2008年11月02日
朔ちゃん、今の立場から身を退くときは・・・・
日記も、あと2週間で丸一年になります。
一つの節目を迎えることになると思います。
一年で休むものか・・・・・、いや、防災日本一になるまで継続して頑張るのか・・・・・?
自然体で臨みたいと思います。
さて、今朝は、明日出前研修する会場が、イマイチはっきりしません。
朧ながら、あのあたりかなぁ・・・・。
これでは当日会場が分からずイライラしますので、事前調査に行ってきましたが、前もって見てきたのは正解でした。
分からなくて探すのに一苦労しました。
農協の建物の裏側で、道路から分かりません。
その周辺で行ったりきたり、地元の人しか分からないですね。
道路標識も出ておりませんでした。
公共の施設なのに不思議ですね。
明日は安心して出かけることができます。
10時過ぎに帰宅後、着替えして地元の小学校へ。
今日は、授業参観日とチャリティバザーがあって、校長先生から是非にと、ご案内をいただいておりましたので、伺うことにしました。
隣接校の校長先生、更に学校評議員の皆様とで1時間あまり懇談をさせていただきました。
かなり本音の話を校長先生から聞かしていただきましたが、私の地域には、昔から厳しく学校へ当ってくる人が多いとのこと。
コミュニティで何とか対応とか、対処策は無いものかと学校評議員からもお話が出ました。
探りを入れてみますと、どうも新興住宅地で自治会も形成していないし、コミュニティ活動にも殆ど参画していないグループの様子です。
昨今、このような無責任グループが増えているのは事実です。
私自身も、これを何とかしないと、何時も頭の中で気になっています。
どこかの切り口から突破口を切り拓いて、社会人としての責任あるグループに転換させていきたいと思っています。
これがキチンとできたときが、今の立場から身を退く時かとも思っています。
岩崎 正朔
一つの節目を迎えることになると思います。
一年で休むものか・・・・・、いや、防災日本一になるまで継続して頑張るのか・・・・・?
自然体で臨みたいと思います。
さて、今朝は、明日出前研修する会場が、イマイチはっきりしません。
朧ながら、あのあたりかなぁ・・・・。
これでは当日会場が分からずイライラしますので、事前調査に行ってきましたが、前もって見てきたのは正解でした。
分からなくて探すのに一苦労しました。
農協の建物の裏側で、道路から分かりません。
その周辺で行ったりきたり、地元の人しか分からないですね。
道路標識も出ておりませんでした。
公共の施設なのに不思議ですね。
明日は安心して出かけることができます。
10時過ぎに帰宅後、着替えして地元の小学校へ。
今日は、授業参観日とチャリティバザーがあって、校長先生から是非にと、ご案内をいただいておりましたので、伺うことにしました。
隣接校の校長先生、更に学校評議員の皆様とで1時間あまり懇談をさせていただきました。
かなり本音の話を校長先生から聞かしていただきましたが、私の地域には、昔から厳しく学校へ当ってくる人が多いとのこと。
コミュニティで何とか対応とか、対処策は無いものかと学校評議員からもお話が出ました。
探りを入れてみますと、どうも新興住宅地で自治会も形成していないし、コミュニティ活動にも殆ど参画していないグループの様子です。
昨今、このような無責任グループが増えているのは事実です。
私自身も、これを何とかしないと、何時も頭の中で気になっています。
どこかの切り口から突破口を切り拓いて、社会人としての責任あるグループに転換させていきたいと思っています。
これがキチンとできたときが、今の立場から身を退く時かとも思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 16:54│Comments(0)