2009年02月18日
朔ちゃん、休肝日にしようと思いつつも・・・・・・?
2月17日(火)
朝から、長寿会 会長、婦人会 会長、センタ長、民生委員の皆様とともに、(福)萬象園へ恒例の施設訪問ということで、藤田理事長さんのところへ、ご挨拶に伺った。
米寿の88歳だと言われておりましたが、とても顔色が良くて、お元気そうでした。
常日頃から地域の連携に率先して、取組んでいたただいており、まちづくりにも、大きなエネルギーをいただいているところであります。
40分ほどで失礼させていただき、その後コミュニティセンタへ立ち寄って、19日開催の役員会議題について、意見交換後、愛車サーフによって高松へ。
まずは、大塚整形へ。
リハビリをさせていただき、古子川清掃の疲れをとってもらった。
午後1時30分には、四国市民政策機構の福家代表と安川さんが訪れ、この一週間の意見交換。
丸亀・坂出の市長討論会を如何に立ち上げるかが、大きなポイントであると・・・・・・、現職の土俵へ引き上げるのが、大変なポイントだと思っている。
その後、コミュニティプラン3カ年計画書の見直し等を行なった後、20時過ぎに帰宅。
今日は、休肝日にしようと思いつつも・・・・・・、体が疲れており、少しアルコールを飲んでリラックスして、明日の英気に繋ぎたいと思っています。
岩崎 正朔
朝から、長寿会 会長、婦人会 会長、センタ長、民生委員の皆様とともに、(福)萬象園へ恒例の施設訪問ということで、藤田理事長さんのところへ、ご挨拶に伺った。
米寿の88歳だと言われておりましたが、とても顔色が良くて、お元気そうでした。
常日頃から地域の連携に率先して、取組んでいたただいており、まちづくりにも、大きなエネルギーをいただいているところであります。
40分ほどで失礼させていただき、その後コミュニティセンタへ立ち寄って、19日開催の役員会議題について、意見交換後、愛車サーフによって高松へ。
まずは、大塚整形へ。
リハビリをさせていただき、古子川清掃の疲れをとってもらった。
午後1時30分には、四国市民政策機構の福家代表と安川さんが訪れ、この一週間の意見交換。
丸亀・坂出の市長討論会を如何に立ち上げるかが、大きなポイントであると・・・・・・、現職の土俵へ引き上げるのが、大変なポイントだと思っている。
その後、コミュニティプラン3カ年計画書の見直し等を行なった後、20時過ぎに帰宅。
今日は、休肝日にしようと思いつつも・・・・・・、体が疲れており、少しアルコールを飲んでリラックスして、明日の英気に繋ぎたいと思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 17:08│Comments(0)