2010年01月11日
朔ちゃん、みて欲しい!!!!!!!!!!!
1月9日(土)
午前中は、この2年間、謝金等いただいた報告書を作成。
部会員の皆様にコピーさせていただいた。
今までは、資機材の購入に充てておりましたが、これからは幅広い活用を行うこととして、当面は普通預金として処理しておきたい。
報告書作成にあたっては、キチンとした情報開示を行って、車両使った場合のみ、一台あたり2000円を謝金の中から使用させていただいた。
その後、1ヵ月ぶりに開催する第16回防災部会の会議資料の作成。
主たるものとして、2月5日実施する丸亀高等学校防災研修カリキュラムの内容について、7項目設定(案)として作った。
そのほかに、2月末までの活動スケジュールについて纏めてみた。
このような内容にて、夕方18時30分より部会を開催。
始まる前から、数人寄れば「第14回防災まちづくり大賞」がどのような状況か、情報交換。
皆さん、気になっている様子です。
20時過ぎまで、しっかり議論して、今年初めての部会も充実した雰囲気にて終了。
次回を、23日(土)18時30分からとして、皆さん”お疲れさん”の言葉にて散会。
皆さん、家路と向かった。
岩崎 正朔
1月10日(日)
e-とぴあ・かがわの寒川さんと「瀬戸内海塾」の役員会開催についての意識合わせを電話で行った後、私は、八幡神社の社務所へと向かった。
午前10時から会計総代、代表総代さんと17日開催する総代会総会の議事資料についての意見交換。
私は、「事業関係」会計総代の大林さんが「決算書」関係の資料を作って、会計監査も含めて代表総代を交えてのディスカッション。
正午過ぎまで実施して、少し修正部分があって、改めて意見交換することとして散会。
午後から宇多津町と坂出市へ立ち寄って、総会後に使用する、お食事用のケースの購入。
更には、神社社務所内を整理整頓するときの小物入れのボックスの購入。
夕方、庭の手入れを1時間ほど実施。
夕食後、NHKテレビ見ていると、午後9時から「巨大地震メガクエイク」というNHKスペシャル番組。
第1回目として、地震予知を研究している東北大学、東京大学の各先生から研究内容を通じて、巨大南海、東南海、東海地震の発生予測の話をされておりました。
地下30kmの位置での「微動」。
当初は、1~2年の周期。
現在は、半年おきの周期。
この周期が、2~3ヵ月になると巨大地震が発生。
また、日向灘に歪が相当溜まっており、次期南海地震、九州にも大きなダメージをだすだろうとのこと。
この番組、連続スペシャル。
次回は、今月17日(日)午後9時から第2回目の放送予定です。
皆さんも、是非見てほしい番組です。
岩崎 正朔
午前中は、この2年間、謝金等いただいた報告書を作成。
部会員の皆様にコピーさせていただいた。
今までは、資機材の購入に充てておりましたが、これからは幅広い活用を行うこととして、当面は普通預金として処理しておきたい。
報告書作成にあたっては、キチンとした情報開示を行って、車両使った場合のみ、一台あたり2000円を謝金の中から使用させていただいた。
その後、1ヵ月ぶりに開催する第16回防災部会の会議資料の作成。
主たるものとして、2月5日実施する丸亀高等学校防災研修カリキュラムの内容について、7項目設定(案)として作った。
そのほかに、2月末までの活動スケジュールについて纏めてみた。
このような内容にて、夕方18時30分より部会を開催。
始まる前から、数人寄れば「第14回防災まちづくり大賞」がどのような状況か、情報交換。
皆さん、気になっている様子です。
20時過ぎまで、しっかり議論して、今年初めての部会も充実した雰囲気にて終了。
次回を、23日(土)18時30分からとして、皆さん”お疲れさん”の言葉にて散会。
皆さん、家路と向かった。
岩崎 正朔
1月10日(日)
e-とぴあ・かがわの寒川さんと「瀬戸内海塾」の役員会開催についての意識合わせを電話で行った後、私は、八幡神社の社務所へと向かった。
午前10時から会計総代、代表総代さんと17日開催する総代会総会の議事資料についての意見交換。
私は、「事業関係」会計総代の大林さんが「決算書」関係の資料を作って、会計監査も含めて代表総代を交えてのディスカッション。
正午過ぎまで実施して、少し修正部分があって、改めて意見交換することとして散会。
午後から宇多津町と坂出市へ立ち寄って、総会後に使用する、お食事用のケースの購入。
更には、神社社務所内を整理整頓するときの小物入れのボックスの購入。
夕方、庭の手入れを1時間ほど実施。
夕食後、NHKテレビ見ていると、午後9時から「巨大地震メガクエイク」というNHKスペシャル番組。
第1回目として、地震予知を研究している東北大学、東京大学の各先生から研究内容を通じて、巨大南海、東南海、東海地震の発生予測の話をされておりました。
地下30kmの位置での「微動」。
当初は、1~2年の周期。
現在は、半年おきの周期。
この周期が、2~3ヵ月になると巨大地震が発生。
また、日向灘に歪が相当溜まっており、次期南海地震、九州にも大きなダメージをだすだろうとのこと。
この番組、連続スペシャル。
次回は、今月17日(日)午後9時から第2回目の放送予定です。
皆さんも、是非見てほしい番組です。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 19:02│Comments(0)