2008年06月09日
朔ちゃん、総合司会
6月8日(日)午前中は、丸亀市農業委員会委員の改選時期を迎え、地域として、どのように対処するのか、長老の皆様の、ご意見を伺った。田舎のことですから、できる限り選挙を好まず、話し合いで調整するよう要請された。
このポストは、毎月定額の手当てが出るものですから、希望者も多く、まとめていくのも大変です。
私個人ですと、選挙で堂々と決するべきと思っていますが・・・・・
この時期、あまり波風を立てなくしたい。
50年間メスを入れなかった負担金制度を廃止、この流れをキチンと根付かせるためには、農業委員会委員の選挙で、寝る子を起こすような事はしたくないのが、私の本音です。
午後、先日注文しておいた川西地区南部・北部の防災ステーションに配備する救出用工具類の納期。よくぞ、ここまで調べ上げたと自分なりに思いつつ、ホームセンター職員3名と一緒に積み込みを行なった。
この道具が使われないことを祈りたいと思うが、住居地の近いところへ今年度から整備のこととしたい。
要する面的整備の始まりです。
夕方7時から、お田植え祭式典、全総代への説明会。おしかり受けるかも知れませんが、1時間内で終わるところの議論が、ダラダラとして2時間20分。各総代さん、皆ゲンナリという感じだ。
打合せは、スピーディーにやることが大切である。
私は、当日の総合司会を担当しますが、舌がもつれるような神社用語がいっぱいあります。
シャッキとした進行で臨みたいと思っています。
岩崎 正朔
このポストは、毎月定額の手当てが出るものですから、希望者も多く、まとめていくのも大変です。
私個人ですと、選挙で堂々と決するべきと思っていますが・・・・・
この時期、あまり波風を立てなくしたい。
50年間メスを入れなかった負担金制度を廃止、この流れをキチンと根付かせるためには、農業委員会委員の選挙で、寝る子を起こすような事はしたくないのが、私の本音です。
午後、先日注文しておいた川西地区南部・北部の防災ステーションに配備する救出用工具類の納期。よくぞ、ここまで調べ上げたと自分なりに思いつつ、ホームセンター職員3名と一緒に積み込みを行なった。
この道具が使われないことを祈りたいと思うが、住居地の近いところへ今年度から整備のこととしたい。
要する面的整備の始まりです。
夕方7時から、お田植え祭式典、全総代への説明会。おしかり受けるかも知れませんが、1時間内で終わるところの議論が、ダラダラとして2時間20分。各総代さん、皆ゲンナリという感じだ。
打合せは、スピーディーにやることが大切である。
私は、当日の総合司会を担当しますが、舌がもつれるような神社用語がいっぱいあります。
シャッキとした進行で臨みたいと思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 14:28│Comments(0)