2008年07月06日
朔ちゃん、時代文化に酔いしれて
朝から雨の中、青竹切りに出かけた。
「e-とぴあ・かがわ」においてタナバタイベントにおける飾り付けに必要な青竹のためだ。
7月5日(土)10時15分頃サンポート着。
その後スコープの福家さんと「公益法人」に伴うレクチャーを受けた。
彼女の頭の回転の良さと新しい発想力に何時も敬服している。
皆さんからいただく考え方や発想によって、随分と地域経営に役立っています。
今日も昼食をパスして、我がコミュニティセンタにて開催される平成20年度地域出前文化教室”現代に甦る「上杉絵巻」”の開始早々にご挨拶を申し上げることになっており、高松から一路丸亀へ軽トラックで走った。
上杉謙信公を祖とする上杉伯爵家の分家である米沢新田藩9代目当主である「上杉孝久」殿より、上杉謙信と一節笛やお酒にまつわる話を約30分聞いていただいた。
謙信公は、生涯70回の戦争を行い、43回勝利、2回のみ敗戦、25引き分けという戦績だったらしい。
また、越後の国が好きで、日本を征服する欲望は無かったと、お話された。
講演のあとは、「尺八の演奏」と「語り琵琶」の演奏がありましたが、ほぼ満員の皆さん、こんなに夢中になって聞いていただいたのは初めてでないだろうかと思うほど、素晴らしい出前文化教室となりました。
その後、自治会の敬老会を翌日に控え、かねてより自治会の冷蔵庫の更改を要望されており、多くの食材(75人前)を要するため、それを保存する冷蔵庫の購入をと、自治会にゆかりのある電器店3~4店を見て廻り、お値段の安い店より購入して、夕方18時に自治会館の台所に運び込み、設置完了。
来週、古い冷蔵庫のリサイクル処理して、この件について、全て終了となる。
今日は、しばしの間、四百数十年前の時代文化に酔いしれて幸せでした。
岩崎 正朔
(編集後記)
会長、愛読者の皆さん、ごめんなさい。
日記の更新が遅れました。
心より、お詫び申し上げます。
7/4は8時30分~17時までe-とぴあ・かがわの自治体・学校キャラバン。事後家庭サービス。
7/5は、大学院修士課程のゼミで上京。事後家庭サービス。
今日やっと時間ができて入力できました。
明日からは、毎日更新します。
さて、会長は、香川県人にあらず!ですね。
サッカーの物販といい、義援金の寄付といい、綾川町出前研修といい、おばあちゃんの件といい、目標を失いたくない気持ちといい、青竹切りといい、・・・・
「e-とぴあ・かがわ」においてタナバタイベントにおける飾り付けに必要な青竹のためだ。
7月5日(土)10時15分頃サンポート着。
その後スコープの福家さんと「公益法人」に伴うレクチャーを受けた。
彼女の頭の回転の良さと新しい発想力に何時も敬服している。
皆さんからいただく考え方や発想によって、随分と地域経営に役立っています。
今日も昼食をパスして、我がコミュニティセンタにて開催される平成20年度地域出前文化教室”現代に甦る「上杉絵巻」”の開始早々にご挨拶を申し上げることになっており、高松から一路丸亀へ軽トラックで走った。
上杉謙信公を祖とする上杉伯爵家の分家である米沢新田藩9代目当主である「上杉孝久」殿より、上杉謙信と一節笛やお酒にまつわる話を約30分聞いていただいた。
謙信公は、生涯70回の戦争を行い、43回勝利、2回のみ敗戦、25引き分けという戦績だったらしい。
また、越後の国が好きで、日本を征服する欲望は無かったと、お話された。
講演のあとは、「尺八の演奏」と「語り琵琶」の演奏がありましたが、ほぼ満員の皆さん、こんなに夢中になって聞いていただいたのは初めてでないだろうかと思うほど、素晴らしい出前文化教室となりました。
その後、自治会の敬老会を翌日に控え、かねてより自治会の冷蔵庫の更改を要望されており、多くの食材(75人前)を要するため、それを保存する冷蔵庫の購入をと、自治会にゆかりのある電器店3~4店を見て廻り、お値段の安い店より購入して、夕方18時に自治会館の台所に運び込み、設置完了。
来週、古い冷蔵庫のリサイクル処理して、この件について、全て終了となる。
今日は、しばしの間、四百数十年前の時代文化に酔いしれて幸せでした。
岩崎 正朔
(編集後記)
会長、愛読者の皆さん、ごめんなさい。
日記の更新が遅れました。
心より、お詫び申し上げます。
7/4は8時30分~17時までe-とぴあ・かがわの自治体・学校キャラバン。事後家庭サービス。
7/5は、大学院修士課程のゼミで上京。事後家庭サービス。
今日やっと時間ができて入力できました。
明日からは、毎日更新します。
さて、会長は、香川県人にあらず!ですね。
サッカーの物販といい、義援金の寄付といい、綾川町出前研修といい、おばあちゃんの件といい、目標を失いたくない気持ちといい、青竹切りといい、・・・・
Posted by 朔ちゃん at 21:14│Comments(0)