2011年11月16日
朔ちゃん、ピリオドを打つ!?
朝食後、今月の防災だより「共助」の原稿作り。
最近、担当者の出入りがあって、私が代理を務めている状況です。
これが、会社組織と違うところです。
少し嫌なことがあると、後先を考えず、脱退する人が結構多く、後補充を余儀なくされます。
それはさておき、お昼までかかって、A4版4枚ほどにて書き上げました。
その後、近くのマッサージ屋さんへ伺い、溜まっている体の疲れを癒しました。
さて、「朔ちゃんの防災日記」、満4年を迎えました。
私は、日記を綴り、その後は、ドコモの武智さんが、全ての処理をしていただいております。
何時までも、ご迷惑をおかけするのも如何かと思っており・・・・
本年末になると、1500日連続して日記を書いたことになり、この節目でもって、THE-ENDとしたいと思っております。
私自身、よくぞ休まず書き続けたものと、我ながら感心しており、つまらない日記を拝読していただいた多くの皆様にお礼とご了解をお願いする次第です。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
最近、担当者の出入りがあって、私が代理を務めている状況です。
これが、会社組織と違うところです。
少し嫌なことがあると、後先を考えず、脱退する人が結構多く、後補充を余儀なくされます。
それはさておき、お昼までかかって、A4版4枚ほどにて書き上げました。
その後、近くのマッサージ屋さんへ伺い、溜まっている体の疲れを癒しました。
さて、「朔ちゃんの防災日記」、満4年を迎えました。
私は、日記を綴り、その後は、ドコモの武智さんが、全ての処理をしていただいております。
何時までも、ご迷惑をおかけするのも如何かと思っており・・・・
本年末になると、1500日連続して日記を書いたことになり、この節目でもって、THE-ENDとしたいと思っております。
私自身、よくぞ休まず書き続けたものと、我ながら感心しており、つまらない日記を拝読していただいた多くの皆様にお礼とご了解をお願いする次第です。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)