2009年09月01日
朔ちゃん、あとは好物のビールを飲むだけ!
8月31日(月)
朝から、どのチャンネルに切り替えても、民主党躍進による政権交代に関する番組ばかり。
国民自らが行動して政権交代を果たした、この選挙は歴史に残る素晴らしい出来事だと思う。
さて、午前中は、今月で第30号となる、かがわ自主ぼうの会報「防災・減災の輪」の封書の宛名書き。
先月号より5部送付する団体が増えました。
何事も、やり始めると、何時まで続くのか?また、どのタイミングでTHE ENDにするのか、悩みがありますが、とりあえず30号を迎えることができたのも、県防災局の皆さん、また原稿を書いていただいた防災関係者の皆さんの暖かい、お力添えの賜物です。
スタート時30部、現在110部送付しており、アメーバのごとく県内全域に広がっています。
どちらかといえば、東高西低の状況で、丸亀から東が多いですね。
午後から瀬戸内海塾の役員会を県庁の21Fにて開催。
自然塾全国大会への参加確認、更には、本年度第2回目の瀬戸内海塾の開催日程等について、意識合わせを行った。
午後3時過ぎ終了。
e-とぴあ・かがわへ立ち寄って資料をいただいた後、県の消防学校へ明日のフジグラン丸亀防災訓練に必要なAEDの借用。
2台お借りして、一路丸亀へ。
18時前にコミュニティセンタへ到着。
内田さんと一緒に、明日の訓練資材を2台の軽トラックに積み込み準備万端。
その後、洗濯物を持って病院へ。
病院からの帰り道、房義さんの所に立ち寄って、「地震音」のCDを借用。
フジグラン丸亀の吉野さんに、お届けして、本日の仕事は全て終了。
あとは、好物のビールを飲むのみです。
岩崎 正朔
(編集後記)
9月に入りました。
9月はカラッとした晴天で好調な走り出し!
今日から減災ウィークですね。
さて、ウェザーニュースさんからの情報です。
台風をはじめゲリラ雷雨、地震など…身近で起きた被害情報を教えて下さい。
過去の「記憶」を「記録」して、災害を減らすことにチャレンジ!!
〓減災カードに記入↓
http://wni.jp/?57
朝から、どのチャンネルに切り替えても、民主党躍進による政権交代に関する番組ばかり。
国民自らが行動して政権交代を果たした、この選挙は歴史に残る素晴らしい出来事だと思う。
さて、午前中は、今月で第30号となる、かがわ自主ぼうの会報「防災・減災の輪」の封書の宛名書き。
先月号より5部送付する団体が増えました。
何事も、やり始めると、何時まで続くのか?また、どのタイミングでTHE ENDにするのか、悩みがありますが、とりあえず30号を迎えることができたのも、県防災局の皆さん、また原稿を書いていただいた防災関係者の皆さんの暖かい、お力添えの賜物です。
スタート時30部、現在110部送付しており、アメーバのごとく県内全域に広がっています。
どちらかといえば、東高西低の状況で、丸亀から東が多いですね。
午後から瀬戸内海塾の役員会を県庁の21Fにて開催。
自然塾全国大会への参加確認、更には、本年度第2回目の瀬戸内海塾の開催日程等について、意識合わせを行った。
午後3時過ぎ終了。
e-とぴあ・かがわへ立ち寄って資料をいただいた後、県の消防学校へ明日のフジグラン丸亀防災訓練に必要なAEDの借用。
2台お借りして、一路丸亀へ。
18時前にコミュニティセンタへ到着。
内田さんと一緒に、明日の訓練資材を2台の軽トラックに積み込み準備万端。
その後、洗濯物を持って病院へ。
病院からの帰り道、房義さんの所に立ち寄って、「地震音」のCDを借用。
フジグラン丸亀の吉野さんに、お届けして、本日の仕事は全て終了。
あとは、好物のビールを飲むのみです。
岩崎 正朔
(編集後記)
9月に入りました。
9月はカラッとした晴天で好調な走り出し!
今日から減災ウィークですね。
さて、ウェザーニュースさんからの情報です。
台風をはじめゲリラ雷雨、地震など…身近で起きた被害情報を教えて下さい。
過去の「記憶」を「記録」して、災害を減らすことにチャレンジ!!
〓減災カードに記入↓
http://wni.jp/?57
Posted by 朔ちゃん at
08:50
│Comments(0)