2011年06月26日
朔ちゃん、爽やかな一日となりました!
昨夜遅く、写真家の高橋先生の車で送ってもらい、今朝は午前6時に起床。
今日は、豊中町の上高野地区での防災訓練。
10人のメンバーが参加。
訓練用資機材の準備のため、午前7時過ぎにコミュニティセンタに集合して、機材の搬出。
午前8時30分に出発。
訓練会場には、40分後に到着。
各地区から避難訓練を兼ねて高台にあります上高野小学校に大人約200人、子供さん約40人が午前10時に全員体育館に集結。
正午まで、みっちりと訓練を行いました。
今日の訓練には、三観消防本部からも若干の元気な隊員も約10名、地元消防団25名と一緒になって、我々の自主ぼうと共に、とても良い訓練になりました。
プロとアマの連携モデルで爽やかな一日となりました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
2枚完了です。
今日は、豊中町の上高野地区での防災訓練。
10人のメンバーが参加。
訓練用資機材の準備のため、午前7時過ぎにコミュニティセンタに集合して、機材の搬出。
午前8時30分に出発。
訓練会場には、40分後に到着。
各地区から避難訓練を兼ねて高台にあります上高野小学校に大人約200人、子供さん約40人が午前10時に全員体育館に集結。
正午まで、みっちりと訓練を行いました。
今日の訓練には、三観消防本部からも若干の元気な隊員も約10名、地元消防団25名と一緒になって、我々の自主ぼうと共に、とても良い訓練になりました。
プロとアマの連携モデルで爽やかな一日となりました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
2枚完了です。
Posted by 朔ちゃん at
21:30
│Comments(0)