2011年06月27日
朔ちゃん、今は前へ向いて進むしかない!
ゆっくりと朝食を摂った後、サーフに飛び乗って、一路、高松へ。
午前10時から、ホテルニューフロンティアにおいて、電友会(NTT-OB会)の役員会に出席。
先日行われた第49回総会の振り返り。
OBばかりなので許されるのだと思いますが、審議とか意見交換の内容が、この5~6年変化がありませんし、スピード感にも問題ありです。
珠に、お会いする、昔一緒にメシを食べた仲間同志、時間を楽しんでいるのであれば・・・・別に心配しませんが。
さて、昼食をいただいて、浜街道を一目散。
丸亀市役所へ。
5分前となる午後1時25分到着。
丸亀市連合自治会の総会と、その後のコミュニティ会長会議。
午後4時からは、防犯協会の総会。
私は、午後4時に琴平町副町長のアポイントが入っていたため、午後4時前に市役所を出て、コミュニティセンタへ帰って、副町長の訪問を受けた。
用件の主旨は、11月中旬に初めて防災訓練を実施するので、力を貸して欲しいとのこと。
既に私の手帳には、綾川町、高松市川島地区、三豊市の豊中中学校の予定が入っており、かなり厳しいスケジュール調整になりそうです。
このほかに、地元小学校と我が地域の防災訓練もあり、考えると熱が出そうになります。
今は、前へ向いて進むしかない。
岩崎 正朔
午前10時から、ホテルニューフロンティアにおいて、電友会(NTT-OB会)の役員会に出席。
先日行われた第49回総会の振り返り。
OBばかりなので許されるのだと思いますが、審議とか意見交換の内容が、この5~6年変化がありませんし、スピード感にも問題ありです。
珠に、お会いする、昔一緒にメシを食べた仲間同志、時間を楽しんでいるのであれば・・・・別に心配しませんが。
さて、昼食をいただいて、浜街道を一目散。
丸亀市役所へ。
5分前となる午後1時25分到着。
丸亀市連合自治会の総会と、その後のコミュニティ会長会議。
午後4時からは、防犯協会の総会。
私は、午後4時に琴平町副町長のアポイントが入っていたため、午後4時前に市役所を出て、コミュニティセンタへ帰って、副町長の訪問を受けた。
用件の主旨は、11月中旬に初めて防災訓練を実施するので、力を貸して欲しいとのこと。
既に私の手帳には、綾川町、高松市川島地区、三豊市の豊中中学校の予定が入っており、かなり厳しいスケジュール調整になりそうです。
このほかに、地元小学校と我が地域の防災訓練もあり、考えると熱が出そうになります。
今は、前へ向いて進むしかない。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)