2007年12月18日
元上司を訪ねて・・・・・
16日昼間、「晩秋の山里」の撮影に出かけた。
前日ウッチングした場所で機材のセッティング。
ところが、民家近くで、大規模な薪を燃やしており、その煙が山間を伝って撮影場所まで飛んできており、シャープな画面にならず、薄いカーテンをしている状況。
1時間経過しても状況に変化なく、移動を余儀なくされた。
こんなこともあるさ!と割り切って帰路についた。
17日には、年末の挨拶廻りに松山に出かけた。
株式会社フジ本社、ダイキ株式会社本社等何箇所か廻ったあと、本年5月30日に逝去された元上司の自宅に寄せてもらい
お線香をあげさせてもらった。
鳥取県出身で新居浜高専(現愛媛大学工学部)在学中にロマンスに芽生え結婚。
しかし長男誕生後、奥様は産後の肥立ちが悪く、以後30年間寝たきり生活。
そのような環境にありながら、職場でのモットーは、「常に爽やかに」やろうが口癖。
部下を大切にして・・・・・・
とにかく素晴らしい上司でした。
新居浜で知り合った奥様は、52歳の時旅立ち、その数年後皆で強引に再婚させた人が27年間、その上司を優しく見守ってくれた。
病院がいやで、癌と戦いながら、自宅で静かに息を引き取ったとのこと。
ベッドの横に私のカレンダーを吊るしていただいた。
岩崎 正朔
前日ウッチングした場所で機材のセッティング。
ところが、民家近くで、大規模な薪を燃やしており、その煙が山間を伝って撮影場所まで飛んできており、シャープな画面にならず、薄いカーテンをしている状況。
1時間経過しても状況に変化なく、移動を余儀なくされた。
こんなこともあるさ!と割り切って帰路についた。
17日には、年末の挨拶廻りに松山に出かけた。
株式会社フジ本社、ダイキ株式会社本社等何箇所か廻ったあと、本年5月30日に逝去された元上司の自宅に寄せてもらい
お線香をあげさせてもらった。
鳥取県出身で新居浜高専(現愛媛大学工学部)在学中にロマンスに芽生え結婚。
しかし長男誕生後、奥様は産後の肥立ちが悪く、以後30年間寝たきり生活。
そのような環境にありながら、職場でのモットーは、「常に爽やかに」やろうが口癖。
部下を大切にして・・・・・・
とにかく素晴らしい上司でした。
新居浜で知り合った奥様は、52歳の時旅立ち、その数年後皆で強引に再婚させた人が27年間、その上司を優しく見守ってくれた。
病院がいやで、癌と戦いながら、自宅で静かに息を引き取ったとのこと。
ベッドの横に私のカレンダーを吊るしていただいた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
11:07
│Comments(0)