2008年11月11日
朔ちゃん、三羽ガラスと交える
11月10日(月)、早朝からバタバタ。
平成20年度連合自治会長の視察研修と綾歌神社庁主催の視察研修。
午前6時過ぎに集合。
私は連合自治会長の研修、家内は綾歌神社庁の研修に参加しました。
私たちは、兵庫県の明石市役所へ訪問して、約1時間30分間にわたって、双方がコミュニティ組織の活動内容について挨拶を兼ねて行ないました。
私は、自主防災活動を積極的に行なっているという主旨の自己紹介を行なったが、意見交換の中でもっと詳しく話してくれと言われたが、時間が大幅に超過していることもあって、後日資料を送るということで、名刺交換をさせてもらった。
一ヵ月に前、消防庁消防研究センタ所長の室崎先生のご講演の中で、自主ぼうの三羽ガラスの中で、明石市が入って降りましたので、今後、この機会を通じて積極的に連携を図って、レベルアップをしたいと思っています。
明石市役所を正午前に出発して、昼食場所の神戸中華料理街までバスを移動。
折角の料理も正味時間20分。
次から次と出てくる料理を時間を見ながら、パクパクとでなく、一気に飲み込んで食べるという本当に料理人さんに失礼なことになりました。
事務局も、スケジュール組むときに、余裕を持って欲しいと思う。
その後、バスは大阪へ移動して、廃蛍光灯リサイクル専用工場である、野村興産株式会社関西工場を視察。
1日処理量が蛍光灯11.5t。
西日本の古い蛍光灯全て処理しているとの事。
蛍光灯のガラスは、小さく破砕され、カレット化して、グラスウール(断熱材)として、西日本地区に出荷しているとの事。
工場も、16年1月に誕生。
従業員の皆様も、20~30歳台の若手。
皆さん、爽やかな青年といった感じでした。
19時ジャストに帰宅。
今日は、研修尽くしの一日でありましたが、私も充実の一日でした。
岩崎 正朔
(編集後記)
いいですねぇ~、南京中華街。
何時もの健康的食べ方はできなかったわけですね?
片や、奥様の行かれた結果は、どうだったんでしょう・・・・・・・
相手が神様だけに質素だったんでしょうね・・・・・
ところで、野村興産株式会社様を検索してみると↓
http://www.nomurakohsan.co.jp/
平成20年度連合自治会長の視察研修と綾歌神社庁主催の視察研修。
午前6時過ぎに集合。
私は連合自治会長の研修、家内は綾歌神社庁の研修に参加しました。
私たちは、兵庫県の明石市役所へ訪問して、約1時間30分間にわたって、双方がコミュニティ組織の活動内容について挨拶を兼ねて行ないました。
私は、自主防災活動を積極的に行なっているという主旨の自己紹介を行なったが、意見交換の中でもっと詳しく話してくれと言われたが、時間が大幅に超過していることもあって、後日資料を送るということで、名刺交換をさせてもらった。
一ヵ月に前、消防庁消防研究センタ所長の室崎先生のご講演の中で、自主ぼうの三羽ガラスの中で、明石市が入って降りましたので、今後、この機会を通じて積極的に連携を図って、レベルアップをしたいと思っています。
明石市役所を正午前に出発して、昼食場所の神戸中華料理街までバスを移動。
折角の料理も正味時間20分。
次から次と出てくる料理を時間を見ながら、パクパクとでなく、一気に飲み込んで食べるという本当に料理人さんに失礼なことになりました。
事務局も、スケジュール組むときに、余裕を持って欲しいと思う。
その後、バスは大阪へ移動して、廃蛍光灯リサイクル専用工場である、野村興産株式会社関西工場を視察。
1日処理量が蛍光灯11.5t。
西日本の古い蛍光灯全て処理しているとの事。
蛍光灯のガラスは、小さく破砕され、カレット化して、グラスウール(断熱材)として、西日本地区に出荷しているとの事。
工場も、16年1月に誕生。
従業員の皆様も、20~30歳台の若手。
皆さん、爽やかな青年といった感じでした。
19時ジャストに帰宅。
今日は、研修尽くしの一日でありましたが、私も充実の一日でした。
岩崎 正朔
(編集後記)
いいですねぇ~、南京中華街。
何時もの健康的食べ方はできなかったわけですね?
片や、奥様の行かれた結果は、どうだったんでしょう・・・・・・・
相手が神様だけに質素だったんでしょうね・・・・・
ところで、野村興産株式会社様を検索してみると↓
http://www.nomurakohsan.co.jp/
Posted by 朔ちゃん at
14:45
│Comments(0)