2009年01月01日
朔ちゃん、来年もよろしく!
平成20年も、今日一日となった。
天気予報によると、大陸からの寒気団によって、四国地方も冷え込むとのこと。
標高1000m近いところにある「滝」の撮影を予定しておりましたが、午前5時ごろ室内で感じるところ、思うほど温度が下がっていないので、本日の撮影は中止。
要するに、マイナス温度(現地)にならないと凍った滝の風景になりません。
午前中、年賀状をせっせと書いて、午後は一年前から頼まれていた娘宅の欅が成長して電線に触れているので切り込んでほしいと。
今日は風もなく高所作業もできるだろうということで、切り込み作業を実施。
約2時間で終了。
切り取った大きな枝は、2~3カ所、鋸で切断。
切り取った枝、軽トラックに大盛するだけありました。
今夜10時から八幡神社に出かけ、宮司さん・総代さん18名出席のもと、元旦祭の執行と初詣客の接待業務を午前2時まで行い、一旦帰宅後、午前5時から午前8時まで八幡神社において、2度目の接待業務。
今年で15年間、神社で年越しです。
また、防災部の若きアイドル 行成裕美ちゃんが「浦安の舞」を拝殿で舞うことになっております。
防災部の皆さんも、応援団として神社へ駆けつけるらしい。
楽しみにしています。
岩崎 正朔
(編集後記)
愛読者のみなさん、一年間のご愛読ありがとうございました。
来る年も、ご愛読いただきますよう、よろしく、お願い申し上げます。
天気予報によると、大陸からの寒気団によって、四国地方も冷え込むとのこと。
標高1000m近いところにある「滝」の撮影を予定しておりましたが、午前5時ごろ室内で感じるところ、思うほど温度が下がっていないので、本日の撮影は中止。
要するに、マイナス温度(現地)にならないと凍った滝の風景になりません。
午前中、年賀状をせっせと書いて、午後は一年前から頼まれていた娘宅の欅が成長して電線に触れているので切り込んでほしいと。
今日は風もなく高所作業もできるだろうということで、切り込み作業を実施。
約2時間で終了。
切り取った大きな枝は、2~3カ所、鋸で切断。
切り取った枝、軽トラックに大盛するだけありました。
今夜10時から八幡神社に出かけ、宮司さん・総代さん18名出席のもと、元旦祭の執行と初詣客の接待業務を午前2時まで行い、一旦帰宅後、午前5時から午前8時まで八幡神社において、2度目の接待業務。
今年で15年間、神社で年越しです。
また、防災部の若きアイドル 行成裕美ちゃんが「浦安の舞」を拝殿で舞うことになっております。
防災部の皆さんも、応援団として神社へ駆けつけるらしい。
楽しみにしています。
岩崎 正朔
(編集後記)
愛読者のみなさん、一年間のご愛読ありがとうございました。
来る年も、ご愛読いただきますよう、よろしく、お願い申し上げます。
Posted by 朔ちゃん at
19:20
│Comments(0)