プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月30日

朔ちゃん、ご紹介申し上げたい!

久しく丸亀高等学校へ立ち寄ってなかったのですが、N教頭先生から電話をいただき、午前10時のお約束で、学校へ寄せてもらった。

早速、2月6日(金)開催の防災研修のカリキュラムについて最終のチェックに入った。

訓練項目によっての班別けについての説明を求められ、キチンと分かりやすく説明をさせていただいた。

別れ際に、教頭先生から、何もかも川西自主ぼうにおんぶに抱っこ状態、高校で何もできないので申し訳ないと言っていただいたが、私共は高校生と防災訓練を行なうことだけで本望であると伝えた。

その後ねJR丸亀駅へ向かい、10時31分発快速電車にて高松へ。

到着するなり、愛車e-とぴあ号に飛び乗り、大塚整形外科へ向かった。

大塚整形では、最後の注射とリハビリを受けた。

e-とぴあ・かがわへ帰社後は、せっせと、かがわ自主ぼう連絡協議会の会報送付による封筒の宛名書き。

筆ペンで頑張って書きました。

皆さんから、シールを貼ってはと言われますが、神社・お寺さんでは、毛筆で書くことが、年に何回もあって、常に手を動かしていないと生きた字が書けません。

そのためにも、平素からこのように手書きでチャレンジしているわけです。

夜7時になって書き終えることができました。

書いている途中に、ブロックの耐震診断について、社団法人 日本建築ブロック工事業協会の香川県支部の方がおいでになって、説明を受けた。

東京のある区では、行政がキチンと取組んでいるとのこと。

香川大学の皆さんにも、ご紹介を申し上げたいと思っています。







                       岩崎 正朔




(編集後記)

私は、見た。(家政婦は見た!ではありませんが・・・・・)

今日、午前中、某所から帰社途中、朔ちゃんご夫妻を、お見かけしました。

何時もどおり、仲良く車に乗って・・・・・

行き先は、たぶん「一富士」ではないでしょうか・・・・・・!?

明日の日記には、「一富士」が登場するでしょう・・・・・・!?



  


Posted by 朔ちゃん at 12:57Comments(0)