2009年01月09日
朔ちゃん、薬が効きすぎて・・・・・
昨日の病院の薬が効きすぎて、咳・鼻水は良くなったが、体全体がだるくなって、動くのが億劫になるような感じです。
1月8日(木)、今朝から薬の使用は取り止めて、体内が薬の影響を少なくするために、水分の補給にあい務めました。
e-とぴあ・かがわの寒川女史から、県婦連の事務局長さんが、午後に時間をいただきたい旨の連絡があり、では午後2時にセッティングということで、讃岐府中まで軽トラックで走り、13時5分上りの普通電車に飛び乗って高松へ出た。
高松駅前の食堂で遅い昼食をとって、午後1時45分ぐらいから県婦連の事務局長さんにお会いして、話を伺った。
要するに、2/10~2/11にサンポートにおいて、県婦連主催の大きなイベントを予定していますが、今年のテーマは防災だということで、我が川西自主ぼうへも参画の要請がきました。
1月は、メジロ押しの状況なので、2日間は無理なので、2/11の祝日に参加しましょうとお伝えした。
大きな組織の割に段取りが今一歩の状況ですね。
夕方5時から7時まで、鬼無町連合自治会 会長・副会長と新しくできた自主防災会 会長、それとセンタ長交えて、これからのコミュニティ組織の資金調達について、各方面から切り口を変えての議論。
午後7時からは、先ほどのメンバーにプラス地区長さん5人が加わって、鬼無地区のマップ作りについて議論。
私の方から、いろんなケースを例に出して、どのパターンを選択するかは、鬼無地区役員で決めて欲しいと説明させていただいた。
とにかく初版は、シンプルで分かりやすくをモットーにして作り、毎年バージョンを上げていく方向で進むことになった。
岩崎 正朔
1月8日(木)、今朝から薬の使用は取り止めて、体内が薬の影響を少なくするために、水分の補給にあい務めました。
e-とぴあ・かがわの寒川女史から、県婦連の事務局長さんが、午後に時間をいただきたい旨の連絡があり、では午後2時にセッティングということで、讃岐府中まで軽トラックで走り、13時5分上りの普通電車に飛び乗って高松へ出た。
高松駅前の食堂で遅い昼食をとって、午後1時45分ぐらいから県婦連の事務局長さんにお会いして、話を伺った。
要するに、2/10~2/11にサンポートにおいて、県婦連主催の大きなイベントを予定していますが、今年のテーマは防災だということで、我が川西自主ぼうへも参画の要請がきました。
1月は、メジロ押しの状況なので、2日間は無理なので、2/11の祝日に参加しましょうとお伝えした。
大きな組織の割に段取りが今一歩の状況ですね。
夕方5時から7時まで、鬼無町連合自治会 会長・副会長と新しくできた自主防災会 会長、それとセンタ長交えて、これからのコミュニティ組織の資金調達について、各方面から切り口を変えての議論。
午後7時からは、先ほどのメンバーにプラス地区長さん5人が加わって、鬼無地区のマップ作りについて議論。
私の方から、いろんなケースを例に出して、どのパターンを選択するかは、鬼無地区役員で決めて欲しいと説明させていただいた。
とにかく初版は、シンプルで分かりやすくをモットーにして作り、毎年バージョンを上げていく方向で進むことになった。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
09:32
│Comments(0)