2011年09月03日
朔ちゃん、情報連絡室を立ち上げる!
午前7時にコミュニティセンタへ。
昨夜に引き続き、「台風12号」に伴う、情報連絡室を開設。
早速、宮崎副会長と高橋さんに、地区内をパロトールして、河川・ため池の水量などを見て廻っていただいた。
お昼前にも、パトロールを行って、私ども3名は、事務職員の香川さんに、電話対応などをお願いして、午後5時まで自宅に帰って休息をとりました。
午後5時に、センタに集合。
台風による風雨も弱くなっており、最後のパトロールを宮崎副会長にお願いして、私は、今夜7時から開催の「防災部会」の資料作りを行った。
情報連絡室は、パトロール終了後、異常なしを確認した後、市役所危機管理課へ解散する旨を告げ、関係者皆さんにお礼を申し上げ、情報連絡室を閉じることにしました。
午後7時からの部会も、最近取り組んできた小学校防災研修と県防災訓練の「振り返り」などを行って、午後9時前に終了した。
岩崎 正朔
昨夜に引き続き、「台風12号」に伴う、情報連絡室を開設。
早速、宮崎副会長と高橋さんに、地区内をパロトールして、河川・ため池の水量などを見て廻っていただいた。
お昼前にも、パトロールを行って、私ども3名は、事務職員の香川さんに、電話対応などをお願いして、午後5時まで自宅に帰って休息をとりました。
午後5時に、センタに集合。
台風による風雨も弱くなっており、最後のパトロールを宮崎副会長にお願いして、私は、今夜7時から開催の「防災部会」の資料作りを行った。
情報連絡室は、パトロール終了後、異常なしを確認した後、市役所危機管理課へ解散する旨を告げ、関係者皆さんにお礼を申し上げ、情報連絡室を閉じることにしました。
午後7時からの部会も、最近取り組んできた小学校防災研修と県防災訓練の「振り返り」などを行って、午後9時前に終了した。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)