2011年09月19日
朔ちゃん、しっかりと後世に繋いでいきたい!
朝方、何時もより、ゆったりとした気持ちで食事を摂った後、テレビ番組(トライアスロン大会の模様)などを観た後、外出の準備をして、お昼前にサーフに乗って高松サンポートへ。
本日午後、e-とぴあ・かがわ開館以来、110万人を迎えることになって、110万人目となる入館者の方に花束と記念品を贈ることになったものであります。
開館以来8年目を迎えており、当初の予想を超える入館者となって、今日の佳き日となった訳です>
これは、利用される県民各位の情熱もさることながら横田事務局長をはじめとする館職員の努力の賜物ではないかと、プログを通じて感謝を申し上げたい。
午後からは、台風15号の影響もあって、雨が断続的に強く降っており、早めに帰宅して、10月には神社業務が多くなることから、これに関する準備資料を作成。
何せ、10月4日、10月13日、10月16日と3つの祭礼を取り仕切ることになります。
今年は、防災関連行事がビッシリと詰まっている中での神社業務です。
約1000年続いている生活文化の主要な行事ですので、しっかりと後世に繋いでいきたいと思っています。
岩崎 正朔
本日午後、e-とぴあ・かがわ開館以来、110万人を迎えることになって、110万人目となる入館者の方に花束と記念品を贈ることになったものであります。
開館以来8年目を迎えており、当初の予想を超える入館者となって、今日の佳き日となった訳です>
これは、利用される県民各位の情熱もさることながら横田事務局長をはじめとする館職員の努力の賜物ではないかと、プログを通じて感謝を申し上げたい。
午後からは、台風15号の影響もあって、雨が断続的に強く降っており、早めに帰宅して、10月には神社業務が多くなることから、これに関する準備資料を作成。
何せ、10月4日、10月13日、10月16日と3つの祭礼を取り仕切ることになります。
今年は、防災関連行事がビッシリと詰まっている中での神社業務です。
約1000年続いている生活文化の主要な行事ですので、しっかりと後世に繋いでいきたいと思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)