2011年09月09日
朔ちゃん、ミッチリと研修をさせていただきました!
午前10時のアポイントで、愛媛県南予地方局から来客。
午前9時40分にセンタに出かけると、既に到着しておりました。
南予地方局は、宇和島市にあって、車で高速利用して約2時間30分。
一昔なら5~6時間の道のりだったと思います。
用件は、10月25日、南予地方局において行われる防災シンポジウムにおいて、「要援護者への取り組み」について、話をしてほしいということであった。
一応、電話においても、OKを出しておりましたので、今日は、正式要請の様子でした。
30分ほどして、お帰りになった後、私は事務処理を行った後、房義さんと共に、高松経由小豆島へ。
途中で、ドコモの武智さんと会って、簡単な事務打ち合わせ。
その後、昼食を摂った後、13時発高速艇に乗って土庄港へ。
それからタクシーに乗り継いで、オリビアンホテル小豆島に着いたのは、午後2時過ぎ。
このホテルにおいて、田辺製薬の社員研修の中で、特別講演ということで「企業における危機管理」で、1時間15分。
後、1時間15分は、グループ討議とグループ発表。
午後5時20分までミッチリと研修をさせていただきました。
岩崎 正朔
午前9時40分にセンタに出かけると、既に到着しておりました。
南予地方局は、宇和島市にあって、車で高速利用して約2時間30分。
一昔なら5~6時間の道のりだったと思います。
用件は、10月25日、南予地方局において行われる防災シンポジウムにおいて、「要援護者への取り組み」について、話をしてほしいということであった。
一応、電話においても、OKを出しておりましたので、今日は、正式要請の様子でした。
30分ほどして、お帰りになった後、私は事務処理を行った後、房義さんと共に、高松経由小豆島へ。
途中で、ドコモの武智さんと会って、簡単な事務打ち合わせ。
その後、昼食を摂った後、13時発高速艇に乗って土庄港へ。
それからタクシーに乗り継いで、オリビアンホテル小豆島に着いたのは、午後2時過ぎ。
このホテルにおいて、田辺製薬の社員研修の中で、特別講演ということで「企業における危機管理」で、1時間15分。
後、1時間15分は、グループ討議とグループ発表。
午後5時20分までミッチリと研修をさせていただきました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)