プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年01月09日

皆さん、見ましたか?

皆さん、見ましたか?

「白夜の北極圏、高さ1300mの大岩壁に挑む伝説のクライマー夫婦」

NHKスペシャル番組、PM10:00~PM11:00。

5年前の登山で両手・両足の指を失った「山の井さん」という登山家が垂直の岩壁を友人と3人で挑戦したドラマです。

通常、両手・両足を凍傷で失うと、ダメージが大きく、トレッキング程度の登山は行ないますが、誰も経験したことのない1300mの大岩壁に挑みました。

スポンサーも無く資金面も大変な中、両手が無くても使えるように登山用機具を自分で改造。

更に、垂直の岩場に指の無い状況で、”やもり”のように進むための訓練も拝見しましたが、このような追い込まれた厳しい場面でも、ご夫婦の表情はとても明るく、子供のように眼も言葉も何もかも「爽やかな」印象が強烈なイメージでした。

ご夫婦で年間300万円の収入。

このワクの中で山登りに全てを投資したようです。

                              岩崎 正朔

(編集後記)

途中、チラッと見ました。

大岩壁を登るシーンを・・・・・

見ていない方のために・・・・・・


http://www.nhk.or.jp/special/onair/080107.html

  


Posted by 朔ちゃん at 12:15Comments(0)