2009年05月09日
朔ちゃん、体で感じました!
5月8日(金)
今日は、久しぶりに営業活動。
予てより支援申し上げている四国市民政策機構株式会社の泉君と一緒にK協会へ。
公益法人改革に伴うコンサル活動。
私は最初の切り口を、中味は泉君が説明をさせていただいた。
昔味わっていた心良い緊張感を、10年ぶりに体で感じ取りました。
お昼は、e-とぴあへ帰って、昼食を摂った後、JR義山荘へ。
午後1時30よりのNTT電友会の役員会に出席した。
役員会の主要議事は、20日に開催される総会の議案審議と、役員改選について意見交換を図り、資延会長が3期6年で勇退を表明。
後任には、多度津町ご出身の村上さんが、役員会で了承された。
資延会長、長い間ありがとうございました。
これからは、相談役として村上執行部を支えていただければ、私供も安心してついていけるものと確信しています。
午後4時頃、e-とぴあ・かがわに帰って、来週13日と14日に防災の講演を依頼されており、新しい資料作りに、寒川さんとミーティング。
私が帰る午後7時頃には、早くも講演会資料が完成しておりました。
e-とぴあの皆さん、特に寒川さんは仕事が早く助かります。
自宅への帰り道、コミュニティの副会長 北山さん宅へ立ち寄って、来期の役員・人事について下打合せ。
アルコールを入れながら、夜11時頃まで話が弾み、帰宅してから、今日は金曜日。
「必殺 仕事人2009」の番組、見ることができず残念。
明日から、暫く、役員人事で走り回ることになります。
岩崎 正朔
今日は、久しぶりに営業活動。
予てより支援申し上げている四国市民政策機構株式会社の泉君と一緒にK協会へ。
公益法人改革に伴うコンサル活動。
私は最初の切り口を、中味は泉君が説明をさせていただいた。
昔味わっていた心良い緊張感を、10年ぶりに体で感じ取りました。
お昼は、e-とぴあへ帰って、昼食を摂った後、JR義山荘へ。
午後1時30よりのNTT電友会の役員会に出席した。
役員会の主要議事は、20日に開催される総会の議案審議と、役員改選について意見交換を図り、資延会長が3期6年で勇退を表明。
後任には、多度津町ご出身の村上さんが、役員会で了承された。
資延会長、長い間ありがとうございました。
これからは、相談役として村上執行部を支えていただければ、私供も安心してついていけるものと確信しています。
午後4時頃、e-とぴあ・かがわに帰って、来週13日と14日に防災の講演を依頼されており、新しい資料作りに、寒川さんとミーティング。
私が帰る午後7時頃には、早くも講演会資料が完成しておりました。
e-とぴあの皆さん、特に寒川さんは仕事が早く助かります。
自宅への帰り道、コミュニティの副会長 北山さん宅へ立ち寄って、来期の役員・人事について下打合せ。
アルコールを入れながら、夜11時頃まで話が弾み、帰宅してから、今日は金曜日。
「必殺 仕事人2009」の番組、見ることができず残念。
明日から、暫く、役員人事で走り回ることになります。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
15:23
│Comments(0)