2009年05月27日
月尾嘉男先生、千年永続企業を語る in e-とぴあ・かがわ
お待たせいたしました。
写真をアップします。↓

(編集後記)
コチラの方も、ご覧くださいませ。↓
防犯ナビBLOG運営事務局からの通知です。
朔ちゃんのブログ記事が、本サイトに掲載されました。
□新着記事一覧で、掲載記事をさっそく確認してみてください。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
≪今回の掲載記事詳細≫
掲載記事数:1記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朔ちゃん、体調がルネッサンス!?
http://kawanishiiwasaki.ashita-sanuki.jp/e129101.html
───────────────────────────────────
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd749.html
■この記事へのリンクタグ
src="http://www.bouhannavi-blog.com/img/banner_001.gif" alt="「防犯ナビBLOG」でこの記事をチェック!">「防犯ナビBLOG」でこの記事をチェック!
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朔ちゃんの掲載記事一覧へのリンクタグ
> 「防犯ナビBLOG」掲載中の朔ちゃんの防災日記記事
それでは、今後とも人気ブロガーを目指して・・・・・・
写真をアップします。↓
(編集後記)
コチラの方も、ご覧くださいませ。↓
防犯ナビBLOG運営事務局からの通知です。
朔ちゃんのブログ記事が、本サイトに掲載されました。
□新着記事一覧で、掲載記事をさっそく確認してみてください。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
≪今回の掲載記事詳細≫
掲載記事数:1記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朔ちゃん、体調がルネッサンス!?
http://kawanishiiwasaki.ashita-sanuki.jp/e129101.html
───────────────────────────────────
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd749.html
■この記事へのリンクタグ
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朔ちゃんの掲載記事一覧へのリンクタグ
> 「防犯ナビBLOG」掲載中の朔ちゃんの防災日記記事
それでは、今後とも人気ブロガーを目指して・・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
10:00
│Comments(0)
2009年05月27日
朔ちゃん、今の時期に大切なものは・・・・・
5月26日(火)
朝のうち、家の雑仕事。
何をしているのか・・・・・・書くのが、うっとおしいぐらいの細かいことから。
平素、私がしたことの無いことです。
とにかく、10時ごろ終了して、家内が入院している病院へ。
食事が喉を通らないというので、病院の食事を代わりにいただいて、午後1時過ぎに病院を出て一路高松へ向かった。
今日は、久方振りの「瀬戸内海塾」
バタバタしていたので、どのぐらい出席してくれるのか分からない。
あまりにも少なければ、塾長である月尾嘉男先生に申し訳ないと思いつつ、開会の時間を待つことにした。
開演間近の午後6時25分ごろには、かなりの出席者。
特に、NTT西日本さんは14~15名。
助かりました。
逆、ドコモはゼロの状態。
同じような要請で、こんなに差がつくというか、ドコモで、お世話になっていた時にも、気になりましたが、部・課長含め、社員の皆さん、勉強が好きでなかった。
要するに、社外の付き合い、儲けているから全然気にしていないといった具合である。
10年後、大変ですよ。
今の時期に、しっかりと勉強と人脈をしっかり築くことが、月尾先生が言われている千年持続企業になりうるわけである。
さて、今日の講演の最後。
日本は、周囲、海に囲まれ、世界の中で置き去りにされている。
平和ボケ、国際競争力、技術力、労力全てに、諸外国に遅れを取っている。
G-7に、日本から首相も出席しているが、外国のメディアは一切日本の首相他の閣僚も取り上げない。
日本のメディアは、えらい活躍している様子を流しているが、実態は、無茶苦茶。
日本の政治家、相手にしてくれていない現実を、しっかりと国民は認識すべきだと、お話された。
岩崎 正朔
(編集後記)
すみません、出席できなくて・・・・・エントリーはしていたのですが・・・・・・
実は、銀婚式だったので、家族サービスでした。
他にも、出席できなかった方のために、動画でと言いたいですが、写真で↓
写真が、まだ、届いていません。
後ほど・・・・・・(ペコリ)
朝のうち、家の雑仕事。
何をしているのか・・・・・・書くのが、うっとおしいぐらいの細かいことから。
平素、私がしたことの無いことです。
とにかく、10時ごろ終了して、家内が入院している病院へ。
食事が喉を通らないというので、病院の食事を代わりにいただいて、午後1時過ぎに病院を出て一路高松へ向かった。
今日は、久方振りの「瀬戸内海塾」
バタバタしていたので、どのぐらい出席してくれるのか分からない。
あまりにも少なければ、塾長である月尾嘉男先生に申し訳ないと思いつつ、開会の時間を待つことにした。
開演間近の午後6時25分ごろには、かなりの出席者。
特に、NTT西日本さんは14~15名。
助かりました。
逆、ドコモはゼロの状態。
同じような要請で、こんなに差がつくというか、ドコモで、お世話になっていた時にも、気になりましたが、部・課長含め、社員の皆さん、勉強が好きでなかった。
要するに、社外の付き合い、儲けているから全然気にしていないといった具合である。
10年後、大変ですよ。
今の時期に、しっかりと勉強と人脈をしっかり築くことが、月尾先生が言われている千年持続企業になりうるわけである。
さて、今日の講演の最後。
日本は、周囲、海に囲まれ、世界の中で置き去りにされている。
平和ボケ、国際競争力、技術力、労力全てに、諸外国に遅れを取っている。
G-7に、日本から首相も出席しているが、外国のメディアは一切日本の首相他の閣僚も取り上げない。
日本のメディアは、えらい活躍している様子を流しているが、実態は、無茶苦茶。
日本の政治家、相手にしてくれていない現実を、しっかりと国民は認識すべきだと、お話された。
岩崎 正朔
(編集後記)
すみません、出席できなくて・・・・・エントリーはしていたのですが・・・・・・
実は、銀婚式だったので、家族サービスでした。
他にも、出席できなかった方のために、動画でと言いたいですが、写真で↓
写真が、まだ、届いていません。
後ほど・・・・・・(ペコリ)
Posted by 朔ちゃん at
08:59
│Comments(0)