2009年05月13日
朔ちゃん、何度も言いますが・・・・・!
5月12日(火)
昨夜のお酒が残っている状態。
午前9時過ぎに、コミュニティセンタへ行き、寒川所長と総会資料の打ち合わせ。
午前10時からは、中北自治会長の仕事として、平成21年度自治会賛助会員(企業)を廻って、会費納入について、挨拶をさせていただいた。
自治会役員と一緒に昼食を摂った後、丸亀税務署へ。
納税貯蓄組合連合会の役員会に出席して、6月25日開催の総会資料の審議。
その後、城辰小学校 小川教頭先生と共に、丸亀市教育委員会を訪ね、6月5日開催の小学校防災研修についての支援依頼を行った。
自主ぼうと小学校、それから地元企業が連携して取り組む行事に、行政からクレームをつけるようでは、なかなか自主ぼう活動も軌道に乗らない。
一度、市長に会って、率直な意見交換を図りたい。
何度も言いますが、土器川運動公園を防災研修で使うのが、気に入らない部署があるようです。
さて、夕方には、JA川西支店長と農協組織の役員についての意見交換(候補者の選任について)、午後7時からコミュニティ役員会、この日曜日(5/17)開催の総会資料の審議。
午後9時過ぎ、お開きとなりましたが、コミュニティ活動の原点が分かっていない役員も、少なからずいるようで、淋しい気がしました。
暫く我慢の毎日です。
ボランティア活動も大変ですぞ!
岩崎 正朔
昨夜のお酒が残っている状態。
午前9時過ぎに、コミュニティセンタへ行き、寒川所長と総会資料の打ち合わせ。
午前10時からは、中北自治会長の仕事として、平成21年度自治会賛助会員(企業)を廻って、会費納入について、挨拶をさせていただいた。
自治会役員と一緒に昼食を摂った後、丸亀税務署へ。
納税貯蓄組合連合会の役員会に出席して、6月25日開催の総会資料の審議。
その後、城辰小学校 小川教頭先生と共に、丸亀市教育委員会を訪ね、6月5日開催の小学校防災研修についての支援依頼を行った。
自主ぼうと小学校、それから地元企業が連携して取り組む行事に、行政からクレームをつけるようでは、なかなか自主ぼう活動も軌道に乗らない。
一度、市長に会って、率直な意見交換を図りたい。
何度も言いますが、土器川運動公園を防災研修で使うのが、気に入らない部署があるようです。
さて、夕方には、JA川西支店長と農協組織の役員についての意見交換(候補者の選任について)、午後7時からコミュニティ役員会、この日曜日(5/17)開催の総会資料の審議。
午後9時過ぎ、お開きとなりましたが、コミュニティ活動の原点が分かっていない役員も、少なからずいるようで、淋しい気がしました。
暫く我慢の毎日です。
ボランティア活動も大変ですぞ!
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
09:40
│Comments(0)