2009年05月29日
号外~県庁ギャラリーパネル展~
パンパカパーン~!
県庁ギャラリーでのパネル展の様子を、お届けいたします。
ではでは↓





残念ながら、今日までのようです。
会長曰く、全市町を制覇するそうですよ。
皆さん、何処かで、お会いいたしましょう!
それでは、また明日。
さよなら、さよなら、さよなら。
県庁ギャラリーでのパネル展の様子を、お届けいたします。
ではでは↓
残念ながら、今日までのようです。
会長曰く、全市町を制覇するそうですよ。
皆さん、何処かで、お会いいたしましょう!
それでは、また明日。
さよなら、さよなら、さよなら。
Posted by 朔ちゃん at
16:55
│Comments(1)
2009年05月29日
朔ちゃん、気になりだしたら・・・・・
5月28日(木)
午前4時ごろから眼が覚めた。
それは、泉水のポンプ異常音によってであった。
息切れを起こしているような感じで、気になりだしたら眼が冴えてきたような感じであった。
午前8時ごろ、電源をオフにして点検。
再度、フィルターを洗い直して、ポンプは調子よく廻りだした。
その後、朝の雑用を終了してコミュニティセンタへ。
2日ほど前に、防災局長の川部様からアドバイスいただいておりました、パネル展会場への「川西花子」登場のため、花子ちゃんのお迎えに伺った。
既に伊藤さんが準備してOKのこと。
サーフに乗せて、県庁ギャラリーまで、一走り。
午前11時ごろ到着。
直ちに、展示会場へ八頭身美人の川西花子さんを、ご案内して、ただ今よりギャラリーにおいて、来場者の案内役を務めることになった。
私は、e-とぴあ・かがわに立ち寄って、来客者の対応。
お昼前に、サーフに飛び乗って、伊藤さんと「一富士」に道草して、”たこ天”を食べて、丸亀へ向いて一走り、午後1時30分から「地域密着型サービス運営委員会」に出席して、会長として委員皆様へご挨拶。
事務局からの報告事項を終えて、各委員からの質問も済ませ、次は、市役所生活課の皆さんと”平成21年度 提案公募型協働事業”の内容について、意見交換。
午後3時からは、丸亀市社会福祉協議会の評議員会に出席。
午後4時15分に終了。
直ちに、サーフに乗って、昨日に続き、「日本赤十字社」の募金活動。
午後5時過ぎに終了。
フジグランにて買い物後、家内が世話になっている病院へ。
約1時間して、コミュニティセンタへ帰り着き、総務部会に出席。
午後9時過ぎまで意見交換。
私が求めている総務部会のあり方について、意見を述べさせていただいた。
何せ、コミュニティ組織の中で、要となる総務部会に頑張ってもらわないと、基軸が整いません。
「今後の組織のあり方」「資金源の確保」、更には、「会員の獲得」と重要な案件をしっかり議論をしていただき、5年後、10年後のまちづくり計画に反映してもらいたい。
フレー、フレー、総務!
岩崎 正朔
午前4時ごろから眼が覚めた。
それは、泉水のポンプ異常音によってであった。
息切れを起こしているような感じで、気になりだしたら眼が冴えてきたような感じであった。
午前8時ごろ、電源をオフにして点検。
再度、フィルターを洗い直して、ポンプは調子よく廻りだした。
その後、朝の雑用を終了してコミュニティセンタへ。
2日ほど前に、防災局長の川部様からアドバイスいただいておりました、パネル展会場への「川西花子」登場のため、花子ちゃんのお迎えに伺った。
既に伊藤さんが準備してOKのこと。
サーフに乗せて、県庁ギャラリーまで、一走り。
午前11時ごろ到着。
直ちに、展示会場へ八頭身美人の川西花子さんを、ご案内して、ただ今よりギャラリーにおいて、来場者の案内役を務めることになった。
私は、e-とぴあ・かがわに立ち寄って、来客者の対応。
お昼前に、サーフに飛び乗って、伊藤さんと「一富士」に道草して、”たこ天”を食べて、丸亀へ向いて一走り、午後1時30分から「地域密着型サービス運営委員会」に出席して、会長として委員皆様へご挨拶。
事務局からの報告事項を終えて、各委員からの質問も済ませ、次は、市役所生活課の皆さんと”平成21年度 提案公募型協働事業”の内容について、意見交換。
午後3時からは、丸亀市社会福祉協議会の評議員会に出席。
午後4時15分に終了。
直ちに、サーフに乗って、昨日に続き、「日本赤十字社」の募金活動。
午後5時過ぎに終了。
フジグランにて買い物後、家内が世話になっている病院へ。
約1時間して、コミュニティセンタへ帰り着き、総務部会に出席。
午後9時過ぎまで意見交換。
私が求めている総務部会のあり方について、意見を述べさせていただいた。
何せ、コミュニティ組織の中で、要となる総務部会に頑張ってもらわないと、基軸が整いません。
「今後の組織のあり方」「資金源の確保」、更には、「会員の獲得」と重要な案件をしっかり議論をしていただき、5年後、10年後のまちづくり計画に反映してもらいたい。
フレー、フレー、総務!
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
08:44
│Comments(0)