2009年05月31日
朔ちゃん、次は善通寺!
5月30日(土)
今日は、丸亀市立南中学校第27回の運動会。
4つのコミュニティ組織からなる県内一のマンモス中学校。
昨今、他のコミュニティ会長、出席率が、よくありませんが、私は地域の代表者として、また、防災部の行成君が、今年から中学生のため、是非とも応援しなければと思い、泉水廻り、ポチ子の世話をして、自分は水だけ、しっかり飲んで出かけた。
行成君から手を上げたり、いろんなことをして、多くの生徒さんの中でも、存在感が分かる仕草をしてくれたので、私もテントの中から手を上げて、しっかりと応援させていただいた。
その後、病院へ立ち寄って、昼食は病室で摂り、2時間ほどで帰宅。
一時間あまり体を休めた後、日本赤十字社の募金。
それから、坂出まで走って、大型のホームセンタへ。
アルミ製の大型一輪車3台を購入。
これは、土嚢ステーション等に配備して、通常は、土嚢等資材運搬、少し添付品を付けて、災害時には、要援護者の搬送に使用するためである。
また、地区内数箇所の分散配備した防災備品庫に、避難所へ行く途中、足腰の弱った人の休憩地点の機能を持たせるため、キャンプ用椅子を5~7個配備していく予定である。
午後7時からは、5月の自治会、定例常会。
手際よくまとめ、25分で終了。
午後10時のNHK番組、西本願寺の御影堂(築400年)の大改修工事の模様が放映されていたが、延べ4万人の職人、3000トンの屋根重量、11万5千枚の瓦など、桁外れの木造建築。
何回も大地震を乗り越えているが、その秘密は御影堂を取り巻くように「軒柱」が、3m間隔でキチンと支えており、この仕組みが、地震から建築物を守っていると伝えていた。
さて、今週、県庁ギャラリーにおいて、パネル展を開催させていただきましたが、金曜日の夕方には、危機管理課の皆さんには、大変お世話になりました。
私どもが伺った折には、殆ど撤去作業を終了しておりまして、誠にありがとうございました。
来週からは、善通寺でパネル展です。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日、奥さんのお見舞いに行ってきました。
大手術の後ですが、たくさん、お話していただきました。
面白い(秘密の)お話も、たくさん伺いました。
ありがとうございました。
今週末には、城辰小学校の防災研修がありますが、意識して撮る方が不在なのは、寂しいですね。
校長先生に、お願いして、小学生一人をターゲットにしようと思っています。
「城辰小学校 防災訓練 ~6年生 ○○ ○○君の挑戦」
今日は、丸亀市立南中学校第27回の運動会。
4つのコミュニティ組織からなる県内一のマンモス中学校。
昨今、他のコミュニティ会長、出席率が、よくありませんが、私は地域の代表者として、また、防災部の行成君が、今年から中学生のため、是非とも応援しなければと思い、泉水廻り、ポチ子の世話をして、自分は水だけ、しっかり飲んで出かけた。
行成君から手を上げたり、いろんなことをして、多くの生徒さんの中でも、存在感が分かる仕草をしてくれたので、私もテントの中から手を上げて、しっかりと応援させていただいた。
その後、病院へ立ち寄って、昼食は病室で摂り、2時間ほどで帰宅。
一時間あまり体を休めた後、日本赤十字社の募金。
それから、坂出まで走って、大型のホームセンタへ。
アルミ製の大型一輪車3台を購入。
これは、土嚢ステーション等に配備して、通常は、土嚢等資材運搬、少し添付品を付けて、災害時には、要援護者の搬送に使用するためである。
また、地区内数箇所の分散配備した防災備品庫に、避難所へ行く途中、足腰の弱った人の休憩地点の機能を持たせるため、キャンプ用椅子を5~7個配備していく予定である。
午後7時からは、5月の自治会、定例常会。
手際よくまとめ、25分で終了。
午後10時のNHK番組、西本願寺の御影堂(築400年)の大改修工事の模様が放映されていたが、延べ4万人の職人、3000トンの屋根重量、11万5千枚の瓦など、桁外れの木造建築。
何回も大地震を乗り越えているが、その秘密は御影堂を取り巻くように「軒柱」が、3m間隔でキチンと支えており、この仕組みが、地震から建築物を守っていると伝えていた。
さて、今週、県庁ギャラリーにおいて、パネル展を開催させていただきましたが、金曜日の夕方には、危機管理課の皆さんには、大変お世話になりました。
私どもが伺った折には、殆ど撤去作業を終了しておりまして、誠にありがとうございました。
来週からは、善通寺でパネル展です。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日、奥さんのお見舞いに行ってきました。
大手術の後ですが、たくさん、お話していただきました。
面白い(秘密の)お話も、たくさん伺いました。
ありがとうございました。
今週末には、城辰小学校の防災研修がありますが、意識して撮る方が不在なのは、寂しいですね。
校長先生に、お願いして、小学生一人をターゲットにしようと思っています。
「城辰小学校 防災訓練 ~6年生 ○○ ○○君の挑戦」
Posted by 朔ちゃん at
21:16
│Comments(0)