2009年07月12日
朔ちゃん、腹が立ちました!
7月11日(土)
午前中、朝食後、疲れがあるのか、テーブルに向かって、ウトウトしたので、無理をせず、約3時間、体を休めた。
午後になって、孫 博貴の見舞いに伺って、その後、夕方になって、昼食と夕食を一緒にした食事を摂って、本日、午後7時から防災部会に臨んだ。
さて、お昼間、時間があるので、市役所税務課からの封書を開き、読んでいると、また、市役所のやり方に腹が立ちました。
要するに、市が独自に、私の20年度所得を想定して、21年度の市民税をはじき出して、既に通知書をいただいておりましたが、思ったより雑所得が増えているので、「更正決議」によって、第2期分から変更したい。という主旨において、7万1千円増の市民税をいただきたいということです。
私は、民間企業出身ですので、こんなやり方、信じられないし、頭にきます。
市役所から見れば、私たちはお客様ですよ。
これが分かっていない市・町は、20~30年のうちに、ほうびると思っています。
自分たちが、税金の原資たる計算とか、読みが間違っていても、自らを攻めることなく、納税者の私たちに押し付けてきている。
やっている事に罪悪感が無いのだろうと思います。
地域に密着した市役所には、もっと人間味のある経営をしていただきたいと思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
ウェザーニュースからの情報です。↓
雲が広がり、ウッスラ日差し…
蒸し暑さ復活です。
【奥尻島の津波】
北海道南西沖の地震から今日で16年。
当時は10階建てのビルに相当する津波が襲いました。
島国である以上、津波による被害の可能性はあります。
この機会に津波への備えを!
地震&津波を考える↓
http://wni.jp/?79
午前中、朝食後、疲れがあるのか、テーブルに向かって、ウトウトしたので、無理をせず、約3時間、体を休めた。
午後になって、孫 博貴の見舞いに伺って、その後、夕方になって、昼食と夕食を一緒にした食事を摂って、本日、午後7時から防災部会に臨んだ。
さて、お昼間、時間があるので、市役所税務課からの封書を開き、読んでいると、また、市役所のやり方に腹が立ちました。
要するに、市が独自に、私の20年度所得を想定して、21年度の市民税をはじき出して、既に通知書をいただいておりましたが、思ったより雑所得が増えているので、「更正決議」によって、第2期分から変更したい。という主旨において、7万1千円増の市民税をいただきたいということです。
私は、民間企業出身ですので、こんなやり方、信じられないし、頭にきます。
市役所から見れば、私たちはお客様ですよ。
これが分かっていない市・町は、20~30年のうちに、ほうびると思っています。
自分たちが、税金の原資たる計算とか、読みが間違っていても、自らを攻めることなく、納税者の私たちに押し付けてきている。
やっている事に罪悪感が無いのだろうと思います。
地域に密着した市役所には、もっと人間味のある経営をしていただきたいと思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
ウェザーニュースからの情報です。↓
雲が広がり、ウッスラ日差し…
蒸し暑さ復活です。
【奥尻島の津波】
北海道南西沖の地震から今日で16年。
当時は10階建てのビルに相当する津波が襲いました。
島国である以上、津波による被害の可能性はあります。
この機会に津波への備えを!
地震&津波を考える↓
http://wni.jp/?79
Posted by 朔ちゃん at
21:17
│Comments(0)