2009年07月25日
朔ちゃん、イザという時の支援活動をスタート!
7月24日(金)
今日、午前10時から、城辰保育所において「災害時における支援協定」締結に伴う打合せ会を開催させていただいた。
協定書に応じていただいた6社企業のうち、5社が出席。
自主ぼうからも、私を含め4人が出席。
保育所側から、平素取組んでいる避難訓練や、地震発生時の初動行動、更には、警察署と一緒に行う不審者対応訓練などについて、説明を受けた。
その後、企業側から、緊急時の連絡番号、固定電話と携帯電話について、説明がなされ、イザという時の支援活動がスタートしました。
午後から、コミュニティセンタへ行って、内田さんと共に、29日に実施される小学校通学路ブロック診断について、ご理解を得るために、関係者訪問を行った。
その後、伊藤さんも合流して、一路三木町役場へと急いだ。
今週パネル展示しておりました「一年のあゆみ」の撤収作業。
寒川さんの、ご実家に預かっていただいておりました軽トラックに積み込んで、今度は志度町にあります「さぬき市役所」へと移動。
夕方、5時40分、閉庁しておりましたが、総務課の皆さんに、快く対応していただき、更には、海が見える素晴らしい場所を提供してもらい、パネルも、また「川西花子」(川西自主ぼうのマスコット人形)も、輝いておるイメージです。
お近くの人、是非、見てやってください。
午後7時に、さぬき市役所を後にして、高松自動車道を通って、途中、夕食を摂って、午後8時10分、コミュニティセンタに帰り着きました。
岩崎 正朔
(編集後記)
雲が主役の梅雨空。
今日も凄い雨でした。
この雨の中を、中学総体のサッカーの試合を見ていました。
雨の時間と気温をチェック!ピンポイント天気↓
http://wni.jp/?172
突発的な雷雨を、事前にお知らせします。
▼ゲリラ雷雨メールに登録
http://wni.jp/?276
今日、午前10時から、城辰保育所において「災害時における支援協定」締結に伴う打合せ会を開催させていただいた。
協定書に応じていただいた6社企業のうち、5社が出席。
自主ぼうからも、私を含め4人が出席。
保育所側から、平素取組んでいる避難訓練や、地震発生時の初動行動、更には、警察署と一緒に行う不審者対応訓練などについて、説明を受けた。
その後、企業側から、緊急時の連絡番号、固定電話と携帯電話について、説明がなされ、イザという時の支援活動がスタートしました。
午後から、コミュニティセンタへ行って、内田さんと共に、29日に実施される小学校通学路ブロック診断について、ご理解を得るために、関係者訪問を行った。
その後、伊藤さんも合流して、一路三木町役場へと急いだ。
今週パネル展示しておりました「一年のあゆみ」の撤収作業。
寒川さんの、ご実家に預かっていただいておりました軽トラックに積み込んで、今度は志度町にあります「さぬき市役所」へと移動。
夕方、5時40分、閉庁しておりましたが、総務課の皆さんに、快く対応していただき、更には、海が見える素晴らしい場所を提供してもらい、パネルも、また「川西花子」(川西自主ぼうのマスコット人形)も、輝いておるイメージです。
お近くの人、是非、見てやってください。
午後7時に、さぬき市役所を後にして、高松自動車道を通って、途中、夕食を摂って、午後8時10分、コミュニティセンタに帰り着きました。
岩崎 正朔
(編集後記)
雲が主役の梅雨空。
今日も凄い雨でした。
この雨の中を、中学総体のサッカーの試合を見ていました。
雨の時間と気温をチェック!ピンポイント天気↓
http://wni.jp/?172
突発的な雷雨を、事前にお知らせします。
▼ゲリラ雷雨メールに登録
http://wni.jp/?276
Posted by 朔ちゃん at
16:14
│Comments(0)