2009年07月06日
朔ちゃん、夏休み前までには・・・・・
7月5日(日)
二代目サーフに、スクリーン・プロジェクター等を積み込んで、房義さんとともに善通寺市西部公民館へ出前研修に出かけた。
自衛隊の西隣に位置して、西部小学校の敷地内にあります。
9時30分過ぎから、地域の皆さんが駆けつけて来ている中で、3~4年前、私どもの小学校で教頭していた、現在、西部小学校 校長先生の姿もあって、懐かしく感じました。
10時になりますと、和室の会議室、超満員状態。
しゃべる方の私からすると、気持ちの良いものです。
お陰様にて、ノリもよく、説明ができました。
11時30分ごろ終了するつもりが、12時5分前に終了。
聞いていただく人も、非常に熱心でしたし、よくまとまっていると察せられましたので、会長さんが引っ張っていけば、県内有数の自主防災会になるのでないかと期待しています。
夜、夕食終了後、「南中学校」の防災研修実施要領の作成。
こくりこくりと眠りながらの作業です。
夏休み前には、学校と打合せをやっておきたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
房義さん、復活ですかぁ~????
良かったですねぇ!!!!!
ところで、西部小学校の校長先生、来週訪問します。
勿論、e-とぴあ・かがわの学校キャラバンでてすが・・・・・
学校キャラバンと言えば、先週、前田小学校の校長先生をお尋ねしました。
会長さんに、よろしく、お伝えくださいとのことでした。
防災のご指導も、忘れてはいませんが、新任校ですから、ボチボチです・・・・(ペコリ)
と、おっしゃっていました。
前田地区は、キャンプに防災を取り入れたりしているようですね・・・・・
今日も、学校キャラバンで走り回っていましたが、いただいた宿題、今から処理します。
ではでは。
二代目サーフに、スクリーン・プロジェクター等を積み込んで、房義さんとともに善通寺市西部公民館へ出前研修に出かけた。
自衛隊の西隣に位置して、西部小学校の敷地内にあります。
9時30分過ぎから、地域の皆さんが駆けつけて来ている中で、3~4年前、私どもの小学校で教頭していた、現在、西部小学校 校長先生の姿もあって、懐かしく感じました。
10時になりますと、和室の会議室、超満員状態。
しゃべる方の私からすると、気持ちの良いものです。
お陰様にて、ノリもよく、説明ができました。
11時30分ごろ終了するつもりが、12時5分前に終了。
聞いていただく人も、非常に熱心でしたし、よくまとまっていると察せられましたので、会長さんが引っ張っていけば、県内有数の自主防災会になるのでないかと期待しています。
夜、夕食終了後、「南中学校」の防災研修実施要領の作成。
こくりこくりと眠りながらの作業です。
夏休み前には、学校と打合せをやっておきたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
房義さん、復活ですかぁ~????
良かったですねぇ!!!!!
ところで、西部小学校の校長先生、来週訪問します。
勿論、e-とぴあ・かがわの学校キャラバンでてすが・・・・・
学校キャラバンと言えば、先週、前田小学校の校長先生をお尋ねしました。
会長さんに、よろしく、お伝えくださいとのことでした。
防災のご指導も、忘れてはいませんが、新任校ですから、ボチボチです・・・・(ペコリ)
と、おっしゃっていました。
前田地区は、キャンプに防災を取り入れたりしているようですね・・・・・
今日も、学校キャラバンで走り回っていましたが、いただいた宿題、今から処理します。
ではでは。
Posted by 朔ちゃん at
22:41
│Comments(0)