2011年02月09日
朔ちゃん、50肩!
午前9時前に地元小学校の職員室前にて、丸亀税務署の向井さんと待ち合わせ。
本日、9時25分から6年生児童106名に対しての租税教室。
本来ならば、私が7割方説明して、税務署の向井さんが最後を締めてもらうというシナリオでしたが、頭から向井さんが手際よく説明して下さり、私の出番は地域に対して税金が、どのように使われているのかを具体例を示して行いました。
一旦、帰宅して昼食の後、丸亀市役所へ。
本館2F第3会議室において、丸亀市連合自治会の理事会と、引き続いてコミュニティ会長連絡会が開催されました。
午後4時ごろ、会議は終了。
私は、帰り道、マッサージ店に立ち寄り、右肩の調子がイマイチのため、治療を受けることにした。
マッサージ師曰く、岩崎さん、50肩ですよ・・・・とのこと。
60歳過ぎで、50肩になる人が多いとの事。
2週間ほど、3日おきにおいでて下さいとのことであった。
夜は、先日実施された神社の大クスノキの土壌改良事業の請求書が揃ったので、精算してみると、予算額を9万円近くオーバーになっていた。
請求書の内容に疑問を感じる項目が2~3点あるので、業者の方へ説明を求めたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
ところで、寒いですね。
今夜から、ここ香川でも「大雪注意報」ですね。
最後の寒さでしょうか?
は~るよ来い、は~やく来い!
本日、9時25分から6年生児童106名に対しての租税教室。
本来ならば、私が7割方説明して、税務署の向井さんが最後を締めてもらうというシナリオでしたが、頭から向井さんが手際よく説明して下さり、私の出番は地域に対して税金が、どのように使われているのかを具体例を示して行いました。
一旦、帰宅して昼食の後、丸亀市役所へ。
本館2F第3会議室において、丸亀市連合自治会の理事会と、引き続いてコミュニティ会長連絡会が開催されました。
午後4時ごろ、会議は終了。
私は、帰り道、マッサージ店に立ち寄り、右肩の調子がイマイチのため、治療を受けることにした。
マッサージ師曰く、岩崎さん、50肩ですよ・・・・とのこと。
60歳過ぎで、50肩になる人が多いとの事。
2週間ほど、3日おきにおいでて下さいとのことであった。
夜は、先日実施された神社の大クスノキの土壌改良事業の請求書が揃ったので、精算してみると、予算額を9万円近くオーバーになっていた。
請求書の内容に疑問を感じる項目が2~3点あるので、業者の方へ説明を求めたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
ところで、寒いですね。
今夜から、ここ香川でも「大雪注意報」ですね。
最後の寒さでしょうか?
は~るよ来い、は~やく来い!
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)