プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月06日

朔ちゃん、専念しました!

お昼まで防災関係のFile10冊ほど目を通しているうちに、すぐさま正午を過ぎてしまった。

昼食は、久しぶりに綾歌町のうどん店へ。

時間をずらして行きましたが、10人ほど並んでおり、このお店の集客力は凄いなぁ・・・と感心しつつ、ご馳走になりました。

帰宅後、庭の中の清掃。

サツマイモの蔓のようなものが繁殖しており、この処理に手を焼きました。

また、30年ほど前に阿讃の山中から掘り出してきた「ツゲ」の木。

ジャスミンという香りが良いものですが、この木によって枯れてしまいました。

防災活動に力を入れている間に、大切にしていた庭の木も様相が変わってしまった感がしております。

久方ぶりに、約3時間ほど庭掃除に専念しました。













                岩崎 正朔





(編集後記)

お疲れ様でした。

そろそろ、芽吹きが始まる頃ですね。

は~るよ、来い!は~やく、来い!

そうなると心配なのは、花粉症。

僕には無関係ですが、大勢の人が弱っていますね。

ニュースウェザーさんからの引用です。↓

本日、花粉シーズン突入!

県内の花粉観測機ポールンロボの3割以上が、10個以上の花粉をカウントしました。このため、県内は本日、

花粉シーズンに突入したと判断しました。

◆対策はお早めに

症状報告している方からは、「ツライ」「ややツライ」の症状が届き始めています。今シーズンの花粉量は

昨シーズンの5倍とも言われ、花粉症でない方も症状が出る恐れがあります。

まだ対策をしていない方は準備を進めて下さい。

花粉プロジェクト2011↓

http://wni.jp/?64

庭木の清掃の後は、変わりないですか?

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)