2011年05月05日
朔ちゃん、東北の支援活動へGO!
午前1時41分、慌てて飛び起きて着替えを行って、サーフに乗ってスタートしようとすると、猫のミーコが家内の背中にしがみついて離れません。
可哀想だけど、無理やり家の中に入れて、車中の身となって集合場所であるコミュニティセンタへ。
全員揃って、午前2時25分、東北の支援活動へGO
徳島道から神戸・大阪・京都。
午前7時30分、敦賀港に到着。
走行距離、386km走って、フェリー待場へ。
さすが、2万トンを越えると大きいですね。
また、乗船しますと、このフェリーは豪華ですね。
ラウンジ・レストラン・サウナ付き、内装も綺麗。
定刻の午前10時に出航。
順調に船は進み、午後11時に新潟港に入港。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様です。
当方も、今日は、e-とぴあ・かがわの遠足でした。
南淡町の津波防災センタと神戸の人と未来防災センタを訪問し勉強してきました。
可哀想だけど、無理やり家の中に入れて、車中の身となって集合場所であるコミュニティセンタへ。
全員揃って、午前2時25分、東北の支援活動へGO
徳島道から神戸・大阪・京都。
午前7時30分、敦賀港に到着。
走行距離、386km走って、フェリー待場へ。
さすが、2万トンを越えると大きいですね。
また、乗船しますと、このフェリーは豪華ですね。
ラウンジ・レストラン・サウナ付き、内装も綺麗。
定刻の午前10時に出航。
順調に船は進み、午後11時に新潟港に入港。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様です。
当方も、今日は、e-とぴあ・かがわの遠足でした。
南淡町の津波防災センタと神戸の人と未来防災センタを訪問し勉強してきました。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)