2011年05月20日
朔ちゃん、末永く連携を図りたい!
午前中、コミュニティセンタにおいて、総会に向けての準備作業(最後の資料チェック)を行った後、正午過ぎに房義さん宅に寄って合流。
高松自動車道を通って高松港へ。
午後1時50分発高速艇に乗って草壁港へ。
15時15分より1時間、小豆島老人クラブ連合会の総会においての記念講演。
「備えあれば憂いなし」自分たちでできる防災対策ということで、東北の支援活動の話などを交えての講演を行った。
午後17時45分高松行きに乗って小豆島を出発。
コミュニティセンタに帰ると、府中町のさつきヶ丘自治会の会長さん等が見えられており、自主ぼうの立ち上げについての説明等、約1時間さしていただいた。
今後、末永く連携を図りたいとの事で、午後9時前に引き上げられた。
岩崎 正朔
高松自動車道を通って高松港へ。
午後1時50分発高速艇に乗って草壁港へ。
15時15分より1時間、小豆島老人クラブ連合会の総会においての記念講演。
「備えあれば憂いなし」自分たちでできる防災対策ということで、東北の支援活動の話などを交えての講演を行った。
午後17時45分高松行きに乗って小豆島を出発。
コミュニティセンタに帰ると、府中町のさつきヶ丘自治会の会長さん等が見えられており、自主ぼうの立ち上げについての説明等、約1時間さしていただいた。
今後、末永く連携を図りたいとの事で、午後9時前に引き上げられた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)