2011年07月24日
朔ちゃん、カラオケ!
今日は、琴平社協の事務局長である越智さんを、お招きして自治会長並びに要援護者の支援者研修を行った。
午前9時過ぎには、80人あまりの出席者で会場は、ほぼ満員状態。
越智さんからは、長きに渡って築き上げてきた福祉によるまちづくり、要するに私たちが求めている「支えあいの地域づくり」について、しっかりとお話をしていただいた。
講演の後は、民生委員単位のブロックに分かれて、グループ討議を実施。
自治会長を交えての意見交換などを行って、正午前に終了。
私は、一旦帰宅して、プロ野球オールスター第3戦をテレビ観戦。
少しリラックスした後、再びコミュニティセンタへ。
夕方6時からの地域交流会の準備作業。
定刻、午後6時から男女合わせて約40人が出席しての交流会。
今年前半のお礼と後半戦へのお願いなどさせていただき、女性軍が愛情を込めて作った手作り料理をいただき、後半はカラオケで楽しく時間を過ごしていただきました。
岩崎 正朔
午前9時過ぎには、80人あまりの出席者で会場は、ほぼ満員状態。
越智さんからは、長きに渡って築き上げてきた福祉によるまちづくり、要するに私たちが求めている「支えあいの地域づくり」について、しっかりとお話をしていただいた。
講演の後は、民生委員単位のブロックに分かれて、グループ討議を実施。
自治会長を交えての意見交換などを行って、正午前に終了。
私は、一旦帰宅して、プロ野球オールスター第3戦をテレビ観戦。
少しリラックスした後、再びコミュニティセンタへ。
夕方6時からの地域交流会の準備作業。
定刻、午後6時から男女合わせて約40人が出席しての交流会。
今年前半のお礼と後半戦へのお願いなどさせていただき、女性軍が愛情を込めて作った手作り料理をいただき、後半はカラオケで楽しく時間を過ごしていただきました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)