2011年07月28日
朔ちゃん、小中一貫教育デー!
今日は、丸亀市教育委員会からの要請にて、広島県呉市まで出かけた。
午前9時、大型バスにて出発。
途中、3回ほど休憩を取りながら、目的地の呉市には、午後1時過ぎに到着。
小中一貫教育全国サミットin呉に出席のため、小中学校長並びに各コミュニティ会長等約45名、会場である呉市文化ホールに入った。
文部科学大臣代理の挨拶から始まって、実践発表として、小・中学校の関係者から、更には子どもシンポジウムとして、小学3年生から小学9年生5人による発表があって、非常に内容のある大会でありました。
今日は、午後5時40分まで議論が行われ、私どもは、バスに揺られて午後8時30分に丸亀市に帰ってきました。
その後は、近隣のコミュニティ会長が、東北の壮行会をしてやろうというわけで、居酒屋に立ち寄って、午前0時に帰宅。
今日は、「小中一貫教育」デーの一日でありました。
岩崎 正朔
午前9時、大型バスにて出発。
途中、3回ほど休憩を取りながら、目的地の呉市には、午後1時過ぎに到着。
小中一貫教育全国サミットin呉に出席のため、小中学校長並びに各コミュニティ会長等約45名、会場である呉市文化ホールに入った。
文部科学大臣代理の挨拶から始まって、実践発表として、小・中学校の関係者から、更には子どもシンポジウムとして、小学3年生から小学9年生5人による発表があって、非常に内容のある大会でありました。
今日は、午後5時40分まで議論が行われ、私どもは、バスに揺られて午後8時30分に丸亀市に帰ってきました。
その後は、近隣のコミュニティ会長が、東北の壮行会をしてやろうというわけで、居酒屋に立ち寄って、午前0時に帰宅。
今日は、「小中一貫教育」デーの一日でありました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)