2011年07月25日
朔ちゃん、夏祭り!
午前10時に、フジグラン丸亀店に高橋さんと家内の3人にて、東北支援活動の写真パネル展の作業。
120枚の写真パネルを10枚のボードに、両面テープと養生用テープを組み合わせて、パネルを取り付け、正午まで作業は続きました。
その後は、2時間ばかり、コミュニティセンタにて、事務処理を行った後、私は家から2kmぐらいのところにあります「地神社」へ。
今日は、夏祭ということで、八幡神社宮司の秋山さんから、お招きを受けており、神社の責任総代という立場もあって、出席させてもらった。
夏祭の式典は、午後4時過ぎに開始され、宮司ほか6人の神職によって、神楽舞いが暑い中、約2時間に渡って行われました。
岩崎 正朔
120枚の写真パネルを10枚のボードに、両面テープと養生用テープを組み合わせて、パネルを取り付け、正午まで作業は続きました。
その後は、2時間ばかり、コミュニティセンタにて、事務処理を行った後、私は家から2kmぐらいのところにあります「地神社」へ。
今日は、夏祭ということで、八幡神社宮司の秋山さんから、お招きを受けており、神社の責任総代という立場もあって、出席させてもらった。
夏祭の式典は、午後4時過ぎに開始され、宮司ほか6人の神職によって、神楽舞いが暑い中、約2時間に渡って行われました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)