2011年08月24日
朔ちゃん、全員足元を揃えて!
午前中、評議員をしている福祉施設の夏祭りに招かれ、開会のご挨拶を申し上げた。
今日は、施設並びに地元地区の福祉関係者とか、ボランティア団体の皆さんも大勢駆けつけていただいておりました。
正午過ぎに退出して、丸亀市福祉センタへ。
共同募金運営委員会に出席。
今日は、事務局から「議長」役を依頼されており、午後1時30分開会後、議事進行を行った。
委員皆様のご協力を得て、運営委員会は午後2時過ぎに全ての議事を終了。
帰り道、「職人の店」に立ち寄って、先般注文していた「安全靴」約20足を購入してコミュニティセンタまで持ち帰った。
9月1日の県防災訓練には全員足元を揃えて参加するつもりだ。
午後3時から県防災局、直島町防災担当の来訪を受けて、最後の打ち合わせ。
グループの色別、タイムスケジュールなど細かい詰めを行った。
その後、明日の小学校防災研修に伴って、資機材の搬入。
約1時間30分で終了。
午後5時過ぎてからは、毎日新聞社の高松支局長より取材を受け、午後7時近くまでお付き合い。
まずは、明日の防災研修を乗り越えてから9月に突入したい。
岩崎 正朔
今日は、施設並びに地元地区の福祉関係者とか、ボランティア団体の皆さんも大勢駆けつけていただいておりました。
正午過ぎに退出して、丸亀市福祉センタへ。
共同募金運営委員会に出席。
今日は、事務局から「議長」役を依頼されており、午後1時30分開会後、議事進行を行った。
委員皆様のご協力を得て、運営委員会は午後2時過ぎに全ての議事を終了。
帰り道、「職人の店」に立ち寄って、先般注文していた「安全靴」約20足を購入してコミュニティセンタまで持ち帰った。
9月1日の県防災訓練には全員足元を揃えて参加するつもりだ。
午後3時から県防災局、直島町防災担当の来訪を受けて、最後の打ち合わせ。
グループの色別、タイムスケジュールなど細かい詰めを行った。
その後、明日の小学校防災研修に伴って、資機材の搬入。
約1時間30分で終了。
午後5時過ぎてからは、毎日新聞社の高松支局長より取材を受け、午後7時近くまでお付き合い。
まずは、明日の防災研修を乗り越えてから9月に突入したい。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)