2009年03月30日
朔ちゃん、先制パンチを食らう・・・・
3月29日(日)
今朝は、ポチ子の散歩のあと、着替えをしてから、軽トラに乗って、讃岐府中駅、駅近くの草むらに軽トラックを駐車させ、午前10時9分発高松行に乗車。
電車が来るまで、駅ホームから付近の景色を見ておりましたが、駅から北方面を見ますと、家の面積150坪近い由緒のありそうな屋敷が、家引き業者によって、毎日1mぐらいの感じで移動しています。
あれだけの家引きは、めったに見ることはないと思うので、このプログを見て、関心のおありの方は、見ておくことをお勧めします。
さて、今日は、e-とぴあ・かがわ開館5周年感謝祭の最終日であって、記念の式典と記念コンサート、更には、記念講演。
また、感謝祭の前段は、e-とぴあ・かがわコンファレンス第8回の委員会もあって、大変な一日でありました。
記念式典では、先般審査させていただいた作品の作者の皆様へ表彰状と記念品の贈呈。
小学生児童から80歳台の幅広い皆様へ、お渡ししましたが、全員の皆様の表情が、とても印象的でした。
名誉館長として、一番気持ちの爽やかな日でありました。
この後、館の運営に多大な功績のあった人にも感謝状と記念品の贈呈をさせていただきました。
皆さん、ありがとうございましたの気持ちでいっぱいです。
記念講演の途中、失礼させていただき、15時56分発多度津行の電車に飛び乗って、一路讃岐府中へ。
そこから軽トラに乗車して帰宅。
午後5時から、平成20年度中北自治会の総会に臨んだ。
総会開始前に2人制の副会長の一人の方が就任要請を断られ、いきなり先制パンチを食らいましたが、気持ちを入れ替え、約50分にて、全員拍手でもって、内容について、了承をいただいた。
その後、6時から賛助会員と平素お世話になっている県議・市議の皆さんを囲んでの交流会。
午後8時30分ごろ、お開きとなりましたが、料理も女性軍の手作り。
全て、美味しくできあがっており、最高でございました。
今日一日、朝から夜まで、神経の使うタフな一日でありました。
自分自身にお疲れ様でござんした。
岩崎 正朔
今朝は、ポチ子の散歩のあと、着替えをしてから、軽トラに乗って、讃岐府中駅、駅近くの草むらに軽トラックを駐車させ、午前10時9分発高松行に乗車。
電車が来るまで、駅ホームから付近の景色を見ておりましたが、駅から北方面を見ますと、家の面積150坪近い由緒のありそうな屋敷が、家引き業者によって、毎日1mぐらいの感じで移動しています。
あれだけの家引きは、めったに見ることはないと思うので、このプログを見て、関心のおありの方は、見ておくことをお勧めします。
さて、今日は、e-とぴあ・かがわ開館5周年感謝祭の最終日であって、記念の式典と記念コンサート、更には、記念講演。
また、感謝祭の前段は、e-とぴあ・かがわコンファレンス第8回の委員会もあって、大変な一日でありました。
記念式典では、先般審査させていただいた作品の作者の皆様へ表彰状と記念品の贈呈。
小学生児童から80歳台の幅広い皆様へ、お渡ししましたが、全員の皆様の表情が、とても印象的でした。
名誉館長として、一番気持ちの爽やかな日でありました。
この後、館の運営に多大な功績のあった人にも感謝状と記念品の贈呈をさせていただきました。
皆さん、ありがとうございましたの気持ちでいっぱいです。
記念講演の途中、失礼させていただき、15時56分発多度津行の電車に飛び乗って、一路讃岐府中へ。
そこから軽トラに乗車して帰宅。
午後5時から、平成20年度中北自治会の総会に臨んだ。
総会開始前に2人制の副会長の一人の方が就任要請を断られ、いきなり先制パンチを食らいましたが、気持ちを入れ替え、約50分にて、全員拍手でもって、内容について、了承をいただいた。
その後、6時から賛助会員と平素お世話になっている県議・市議の皆さんを囲んでの交流会。
午後8時30分ごろ、お開きとなりましたが、料理も女性軍の手作り。
全て、美味しくできあがっており、最高でございました。
今日一日、朝から夜まで、神経の使うタフな一日でありました。
自分自身にお疲れ様でござんした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
22:48
│Comments(0)