2009年03月11日
朔ちゃん、春を味わう!
3月9日(月)
午前中は、税務署への確定申告の必要書類(伝票)の整理。
昨年6月末まで、お世話になっていたNTTドコモ四国での源泉徴収票が見えず再発行をお願いしたのだが、従来だと、ドコモサービス四国から、その発行をしており、担当者にキチンとお話を差し上げると、ごく簡単に処理をしていただいておりましたが・・・・・・、昨年7月1日から全国一社体制になってからは、本社人事部が担当になっており、そう簡単には、いかなくなっておりました。
とにかく、ドコモ四国支社の総務課長にお願いして、何とかしてもらった。
お昼前に、昨日作業した八幡神社の境内を見て廻って、異常が無いか点検。
高いところから、大きな木を切断することによって、若い木の損傷が目立っており、何とか生かしてやりたいという想いで、応急措置を施した。
その後、八幡神社から南方5~6kmにレオマワールド駐車場近くへ「つくし」採り。
例年より一週間早く何時ものところ行きますと、春爛漫。
10cmほどに伸びて、蕾も開かず、最高の出来。
約1kmぐらい採って、近所の人たちへ、おすそ分け。
夜は、早速、料理して、良きお酒の肴となりました。
今年も、「つくし」をいただき、春を気分良く、味わいました。
岩崎 正朔
(編集後記)
ご相伴に預かり、恐悦至極。
初物は、東を向いて笑いながらいただくと、良いとか。
早速、東向いて、がっはははははは・・・・・・・!
良いことがありますように・・・・・
ところで、そんなに取れるのですねぇ~。
丸亀の某所に、先週行きましたが、10本しか採れず、落ち込んでいるところです。
三豊市の斉Tさんにも調べてもらっていますが、音沙汰なし・・・・・・・
今晩、夢を見そうです。
鎌で、土筆を刈るほど採る夢を・・・・・・・・・
土筆は、英語で、A field horsetail。
香川県人は、余り食さないと聞いていますが、知人の外人さんも、知りませんでした。
絵を描いて説明して、やっと、ご理解していただきました。
午前中は、税務署への確定申告の必要書類(伝票)の整理。
昨年6月末まで、お世話になっていたNTTドコモ四国での源泉徴収票が見えず再発行をお願いしたのだが、従来だと、ドコモサービス四国から、その発行をしており、担当者にキチンとお話を差し上げると、ごく簡単に処理をしていただいておりましたが・・・・・・、昨年7月1日から全国一社体制になってからは、本社人事部が担当になっており、そう簡単には、いかなくなっておりました。
とにかく、ドコモ四国支社の総務課長にお願いして、何とかしてもらった。
お昼前に、昨日作業した八幡神社の境内を見て廻って、異常が無いか点検。
高いところから、大きな木を切断することによって、若い木の損傷が目立っており、何とか生かしてやりたいという想いで、応急措置を施した。
その後、八幡神社から南方5~6kmにレオマワールド駐車場近くへ「つくし」採り。
例年より一週間早く何時ものところ行きますと、春爛漫。
10cmほどに伸びて、蕾も開かず、最高の出来。
約1kmぐらい採って、近所の人たちへ、おすそ分け。
夜は、早速、料理して、良きお酒の肴となりました。
今年も、「つくし」をいただき、春を気分良く、味わいました。
岩崎 正朔
(編集後記)
ご相伴に預かり、恐悦至極。
初物は、東を向いて笑いながらいただくと、良いとか。
早速、東向いて、がっはははははは・・・・・・・!
良いことがありますように・・・・・
ところで、そんなに取れるのですねぇ~。
丸亀の某所に、先週行きましたが、10本しか採れず、落ち込んでいるところです。
三豊市の斉Tさんにも調べてもらっていますが、音沙汰なし・・・・・・・
今晩、夢を見そうです。
鎌で、土筆を刈るほど採る夢を・・・・・・・・・
土筆は、英語で、A field horsetail。
香川県人は、余り食さないと聞いていますが、知人の外人さんも、知りませんでした。
絵を描いて説明して、やっと、ご理解していただきました。
Posted by 朔ちゃん at
01:36
│Comments(0)