2009年04月02日
朔ちゃん、殿様に・・・・・!?
4月1日(水)
今日から新しい年度がスタートする日でもあり、優しかった母の命日でもあります。
亡くなって丸32年。
今日の私があるのも、厳格な父と、この母がいたからと思って、両親に対する感謝の気持ちは、何時まで経っても忘れることはありません。
さて、我が行動の拠点であります、コミュニティセンタもセンタ長と管理人が新しく配置となりました。
鉄は熱いうち打てという諺のように、午前中1時間、私の基本的な取り組み姿勢について、お話をさせていただいた。
とにかく、5月17日の総会終了すれば、直ちに何箇所のコミュニティセンタを廻って、良い取り組みは真似しても大いに結構だし、空気だけでも吸ってきてほしいと要請した。
午後1時からは、関係者をお招きして、図書館新増設工事が完了したので、開館式を執り行った。
部屋は、さすがに明るく、15人程度の会議であれば、この場所でしっかりと議論を重ね、良い知恵も湧いてくることを期待したいと思います。
午後2時からは、第60回丸亀市お城まつりに伴う臨時役員会を開催して、役割分担。
今後、早急に調達するもの等、議論を行った。
私は、京極藩に所縁のある人と、殿様役で馬に乗って、丸亀城の堀端を行進することになっており、皆さん、馬がかわいそうだといわれます。
後1カ月で、体重が、そんなに軽くなることはないだろうし、それなりの馬がやってくるものと期待しています。
まずは、落馬しないようにしたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
く、鞍馬天狗じゃ無かったのですね・・・・・・
煌びやかな服装に変身ですね。
今日から新しい年度がスタートする日でもあり、優しかった母の命日でもあります。
亡くなって丸32年。
今日の私があるのも、厳格な父と、この母がいたからと思って、両親に対する感謝の気持ちは、何時まで経っても忘れることはありません。
さて、我が行動の拠点であります、コミュニティセンタもセンタ長と管理人が新しく配置となりました。
鉄は熱いうち打てという諺のように、午前中1時間、私の基本的な取り組み姿勢について、お話をさせていただいた。
とにかく、5月17日の総会終了すれば、直ちに何箇所のコミュニティセンタを廻って、良い取り組みは真似しても大いに結構だし、空気だけでも吸ってきてほしいと要請した。
午後1時からは、関係者をお招きして、図書館新増設工事が完了したので、開館式を執り行った。
部屋は、さすがに明るく、15人程度の会議であれば、この場所でしっかりと議論を重ね、良い知恵も湧いてくることを期待したいと思います。
午後2時からは、第60回丸亀市お城まつりに伴う臨時役員会を開催して、役割分担。
今後、早急に調達するもの等、議論を行った。
私は、京極藩に所縁のある人と、殿様役で馬に乗って、丸亀城の堀端を行進することになっており、皆さん、馬がかわいそうだといわれます。
後1カ月で、体重が、そんなに軽くなることはないだろうし、それなりの馬がやってくるものと期待しています。
まずは、落馬しないようにしたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
く、鞍馬天狗じゃ無かったのですね・・・・・・
煌びやかな服装に変身ですね。
Posted by 朔ちゃん at
09:50
│Comments(0)