2009年04月15日
朔ちゃん、東高西低!
4月14日(火)
今週土曜日の出前研修、先方さんの状況が見えにくく、話す内容の整理に手間取っていましたが、ある程度、私どもの方で決めさせていただき、3~4ページの資料を送付させてもらった。
今回初めて善通寺市にある鳥坂峠を越えることになりました。
既に、出前研修3カ年で60カ所ぐらい行ってきた中での、初めての鳥坂峠越えですから、「東高西低」の状況です。
三豊市、観音寺周辺の連合自治会の奮起を促したいと思います。
お昼間、雑用した後、夕方、地元のコミュニティセンタへ。
18時から市長候補者Hさんの個人演説会に臨んだ。
雨模様の中、超満員。
当初の予想からして相当新しい風が吹き始めたような雰囲気でした。
最後の挨拶として、中立の立場だと言いながら、Hさんへの期待感を込めた挨拶を行いました。
良いまちづくり、冷静になって、リーダたる人選びを、一人ひとりの市民が、行うことが大切です。
岩崎 正朔
今週土曜日の出前研修、先方さんの状況が見えにくく、話す内容の整理に手間取っていましたが、ある程度、私どもの方で決めさせていただき、3~4ページの資料を送付させてもらった。
今回初めて善通寺市にある鳥坂峠を越えることになりました。
既に、出前研修3カ年で60カ所ぐらい行ってきた中での、初めての鳥坂峠越えですから、「東高西低」の状況です。
三豊市、観音寺周辺の連合自治会の奮起を促したいと思います。
お昼間、雑用した後、夕方、地元のコミュニティセンタへ。
18時から市長候補者Hさんの個人演説会に臨んだ。
雨模様の中、超満員。
当初の予想からして相当新しい風が吹き始めたような雰囲気でした。
最後の挨拶として、中立の立場だと言いながら、Hさんへの期待感を込めた挨拶を行いました。
良いまちづくり、冷静になって、リーダたる人選びを、一人ひとりの市民が、行うことが大切です。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
08:55
│Comments(0)