2009年04月29日
朔ちゃん、先生になる!
4月28日(火)
午前10時から綾歌神社庁総代会の役員会に出席。
初めての参加であって、お年寄り軍団に若造(失礼、この世界では10~15年若いのです。)が入った感じで、皆さんの見る眼が違っています。
しかし、総会の日程調整後、記念講演、誰にするか・・・・・
ここ7~8年の講師の名を言って、いい人いなかなぁ・・・・、誰からも発言が無いので、私が紹介しましょうと言って、高松の城下町400年前の説明をされる大山先生に、お願いしましょうか、言いますと、それから、私の見る目が相当変わってきました。
これから、この組織にも少しずつ新風を送り込んでいきたいと思います。
途中、11時になって抜け出して、一路高松で行っている「香川県連合自治会表彰総会」の会場へと移動しました。
会場には、既にドコモの武智さんが待っておられ、合流して早速係員の案内によって、皆さんより一足早めに昼食を摂らしていただきました。
12時45分から私たちが取組んでいる「要援護者」への支援活動について、30分間の時間をいただき、説明させていただいた。
今日のノリは、今一歩というところであった。
武智さんには、パソコン操作からパネル板の表示から、いろいろと、お世話になり、ありがとうございました。
助かりました。
e-とぴあに立ち寄って、綾歌神社庁総会の記念講演の講師への依頼について、寒川さんに、全て手配していただいた。
7/5(土)10時30分~12時にて、大山先生はOKとの返事をいただき、後は依頼文を作成し、ご挨拶に伺いたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
パワーポインターをしていましたので、写真が撮れませんでした。
丸亀市役所のクレBさんが、会社に送ってくれていますので、明日、号外にてアップしますね。
愛読者の皆さん、お楽しみに・・・・・
午前10時から綾歌神社庁総代会の役員会に出席。
初めての参加であって、お年寄り軍団に若造(失礼、この世界では10~15年若いのです。)が入った感じで、皆さんの見る眼が違っています。
しかし、総会の日程調整後、記念講演、誰にするか・・・・・
ここ7~8年の講師の名を言って、いい人いなかなぁ・・・・、誰からも発言が無いので、私が紹介しましょうと言って、高松の城下町400年前の説明をされる大山先生に、お願いしましょうか、言いますと、それから、私の見る目が相当変わってきました。
これから、この組織にも少しずつ新風を送り込んでいきたいと思います。
途中、11時になって抜け出して、一路高松で行っている「香川県連合自治会表彰総会」の会場へと移動しました。
会場には、既にドコモの武智さんが待っておられ、合流して早速係員の案内によって、皆さんより一足早めに昼食を摂らしていただきました。
12時45分から私たちが取組んでいる「要援護者」への支援活動について、30分間の時間をいただき、説明させていただいた。
今日のノリは、今一歩というところであった。
武智さんには、パソコン操作からパネル板の表示から、いろいろと、お世話になり、ありがとうございました。
助かりました。
e-とぴあに立ち寄って、綾歌神社庁総会の記念講演の講師への依頼について、寒川さんに、全て手配していただいた。
7/5(土)10時30分~12時にて、大山先生はOKとの返事をいただき、後は依頼文を作成し、ご挨拶に伺いたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
パワーポインターをしていましたので、写真が撮れませんでした。
丸亀市役所のクレBさんが、会社に送ってくれていますので、明日、号外にてアップしますね。
愛読者の皆さん、お楽しみに・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
14:32
│Comments(0)