2010年07月13日
朔ちゃん、イヤな日々を送る!
午前9時30分に、水利組合長等とともに、私の自宅前にあります企業の代表者へ「申し入れ書」を持参して、企業から排出する水、更には、異臭発生の問題、また、早朝(午前4時)のトラック便の騒音問題について、改善を行うよう、お願いしてきた。
色々と寄付をいただいており、話しにくい面はありますが、別問題として、生活上支障が無い企業運営は当たり前になっており、社長さんに対してキチンと話をさせていただいた。
その後、例(主任児童委員)の人探し。
自治会の中で、目ぼしい人にあたるものの、返事はつれないものです。
この人探しほど、何時も苦労します。
地域として、この選任方法について、取り決めのようなものが要るのでないかと思っています。
6年前、3年前、本年度と、3年刻みでイヤな日々を送ることになっています。
午後、コミュニティセンタに顔を出して、約1時間、情報交換。
その後、観音寺市の川鶴酒造へ。
お世話になった人が、大の川鶴ファン。
お気に入りを見つけて、直接発送させてもらった。
夜は、4~5日前、市役所から依頼を受けている「都市の危機管理」について、原稿の書き始め、A4版、5枚ほど書き上げた。
後、4~5枚書かないと依頼されている「6000文字」には、届きそうもありません。
午前1時30分になったので、ペンを置いて休みます。
岩崎 正朔
色々と寄付をいただいており、話しにくい面はありますが、別問題として、生活上支障が無い企業運営は当たり前になっており、社長さんに対してキチンと話をさせていただいた。
その後、例(主任児童委員)の人探し。
自治会の中で、目ぼしい人にあたるものの、返事はつれないものです。
この人探しほど、何時も苦労します。
地域として、この選任方法について、取り決めのようなものが要るのでないかと思っています。
6年前、3年前、本年度と、3年刻みでイヤな日々を送ることになっています。
午後、コミュニティセンタに顔を出して、約1時間、情報交換。
その後、観音寺市の川鶴酒造へ。
お世話になった人が、大の川鶴ファン。
お気に入りを見つけて、直接発送させてもらった。
夜は、4~5日前、市役所から依頼を受けている「都市の危機管理」について、原稿の書き始め、A4版、5枚ほど書き上げた。
後、4~5枚書かないと依頼されている「6000文字」には、届きそうもありません。
午前1時30分になったので、ペンを置いて休みます。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)