2010年07月23日
朔ちゃん、今日も結構ハードな一日!
午前9時30分から近くの丸亀市クリーンセンタにて、丸亀市リサイクル協議会の役員会と総会。
私は、この協議会の監査を担当しております。
資源ゴミの入札業者の選定方法等の質疑がありましたが、原案どおり可決され、午前11時に閉会。
私は、直ちに八幡神社境内へ。
クスノキ関係で、お世話になっている株式会社K社の人と、午前11時の約束で会うことになっており、多少遅刻しましたが、神社境内で打ち合わせることができました。
私は、一旦帰宅して、新聞などに目を通しておりますと、丸亀市社会福祉協議会の南課長からTELあって、今からコミュニティセンタに伺うので、時間を取って欲しいとのこと。
時計を見ると、正午を過ぎること20分ぐらいの時間である。
南課長も社協のエース。
時間が無いのだろう。
お昼休みの打ち合わせとなった。
24日行われる「子供福祉セミナ」において、防災に関するカリキュラムがあって、その部分は、私どもの、かわにし自主ぼうによって担当してもらいたいとのこと。
4~5名派遣することを約束して、打ち合わせは終了。
その後、市長から依頼を受けている原稿の最終版の補正と追加。
それから朝と昼を兼ねた食事を摂って、1時間30分ぐらいショッピングセンタ回り。
バケツが格安に売っているため、防災訓練用に6店舗回ってコミュニティセンタに帰着。
20分ほど休憩。
小学校教頭先生と8/25実施の防災マップ作りの事前打ち合わせ。
1時間後、校長先生も加わって「愛は地球を救う」関連の環境作業の打ち合わせ。
この打ち合わせには、RNC西日本放送、地元からは長寿会会長、環境部長も入って最終の意見交換。
午後7時前に終了。
今日も結構ハードな一日となりました。
岩崎 正朔
私は、この協議会の監査を担当しております。
資源ゴミの入札業者の選定方法等の質疑がありましたが、原案どおり可決され、午前11時に閉会。
私は、直ちに八幡神社境内へ。
クスノキ関係で、お世話になっている株式会社K社の人と、午前11時の約束で会うことになっており、多少遅刻しましたが、神社境内で打ち合わせることができました。
私は、一旦帰宅して、新聞などに目を通しておりますと、丸亀市社会福祉協議会の南課長からTELあって、今からコミュニティセンタに伺うので、時間を取って欲しいとのこと。
時計を見ると、正午を過ぎること20分ぐらいの時間である。
南課長も社協のエース。
時間が無いのだろう。
お昼休みの打ち合わせとなった。
24日行われる「子供福祉セミナ」において、防災に関するカリキュラムがあって、その部分は、私どもの、かわにし自主ぼうによって担当してもらいたいとのこと。
4~5名派遣することを約束して、打ち合わせは終了。
その後、市長から依頼を受けている原稿の最終版の補正と追加。
それから朝と昼を兼ねた食事を摂って、1時間30分ぐらいショッピングセンタ回り。
バケツが格安に売っているため、防災訓練用に6店舗回ってコミュニティセンタに帰着。
20分ほど休憩。
小学校教頭先生と8/25実施の防災マップ作りの事前打ち合わせ。
1時間後、校長先生も加わって「愛は地球を救う」関連の環境作業の打ち合わせ。
この打ち合わせには、RNC西日本放送、地元からは長寿会会長、環境部長も入って最終の意見交換。
午後7時前に終了。
今日も結構ハードな一日となりました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)