2010年07月29日
朔ちゃん、地球を救う!
昨夜から強い雨が断続的に続いており、今朝も午前6時過ぎまで降っておりました。
今日、午前10時から「愛は地球を救う」24時間テレビに伴う、古子川クリーンアップ作業。
参加者は、地元城辰小学校4年生児童81名と地域コミュニティの関係者約55名によって実施。
昨夜からの雨も午前8時過ぎに完璧に止んでおりました。
皆さんから、晴れ男やの・・・・と、よく言われますが、一所懸命ボランティア活動を行っているので、自然現象も味方してくれるのではないかと思っております。
小学生の皆さんは、校長先生・教頭先生に引率され、片道約3㎞の道のりを歩いて、元気に現場に到着しました。
自主ぼう役員の皆様も、小学生をサポートすべく、小学校から古子川まで、往復の道のりを先導していただきました。
午前10時スタート。
午前11時過ぎに終了させましたが、此処まで引っ張ってくるのが大変であって、当日と後工程による作業は1,2,3,・・・と順調に進みました。
また、暑さ対策で、しっかりと飲み水を用意したのと、テントを用意したのも正解でした。
岩崎 正朔
今日、午前10時から「愛は地球を救う」24時間テレビに伴う、古子川クリーンアップ作業。
参加者は、地元城辰小学校4年生児童81名と地域コミュニティの関係者約55名によって実施。
昨夜からの雨も午前8時過ぎに完璧に止んでおりました。
皆さんから、晴れ男やの・・・・と、よく言われますが、一所懸命ボランティア活動を行っているので、自然現象も味方してくれるのではないかと思っております。
小学生の皆さんは、校長先生・教頭先生に引率され、片道約3㎞の道のりを歩いて、元気に現場に到着しました。
自主ぼう役員の皆様も、小学生をサポートすべく、小学校から古子川まで、往復の道のりを先導していただきました。
午前10時スタート。
午前11時過ぎに終了させましたが、此処まで引っ張ってくるのが大変であって、当日と後工程による作業は1,2,3,・・・と順調に進みました。
また、暑さ対策で、しっかりと飲み水を用意したのと、テントを用意したのも正解でした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)