2010年07月18日
朔ちゃん、嫌な世の中になっていますね・・・・・
昨日の疲れもあって、神経を遣う仕事は、本日は敢えて避けました。
要するに、急に辞められた「主任児童委員」の後任者選びです。
19日から気を入れて地域内をウォッチングしたいと思います。
お天気が良かったのですが、家の中で資料作り。
ひとつは、22日打ち合わせの八幡神社クスノキの平成22年度の土壌改良事業。
県との打ち合わせです。
もうひとつは、先般、丸亀市長から依頼を受けている全国市長会の資料。
6000文字の原稿。
A4用紙10枚書きしたためましたが、まだ1000文字ぐらいは不足しているものと思われますが、後は取り組みの写真などを入れて仕上げたいと思っています。
昨夜も、パトロールをしておって気になりましたが、夜中の午後11時ごろ、今夜もそうですが、16~17歳ぐらいの女性(まだ高校生だと思われます。)が、自転車で走り回っているのが、目につきます。
私とポチ子の反対側の歩道を走っており、呼びかけが難しいのですが、昨夜は5組ほどで男のバイクに乗っておりました。
今日は、4組女性ばかり、全て自転車。
服装も感心できません。
家族の人は、何も言わないのでしょうか。
父親の存在価値が無くなっているのか・・・・・、嫌な世の中になっていますね。
寒いときのパトロール、殆ど自動車以外会うことが無かったのですが、夏休みが近づくとダメですね。
神経を遣いながらのパトロールになります。
岩崎 正朔
(編集後記)
パトロール、大切ですね。
パトロールと言えば、思い出すのが、吉川英治先生。
小説家ではありません。
丸亀出身で元プロボクサーですが、現在、東京明大前で「ピースメーカー」という夜間パトロール隊を結成して夜間パロトールをしています。
とにかく、社会常識に反する行為、迷惑行為には、注意をして歩いています。
最近は、人権研修の先生を務めたりしていますが・・・・
その先生も言っていました。
「嫌な世の中になってしもうた」と。
そして、「だから直すんだ」とも・・・・
要するに、急に辞められた「主任児童委員」の後任者選びです。
19日から気を入れて地域内をウォッチングしたいと思います。
お天気が良かったのですが、家の中で資料作り。
ひとつは、22日打ち合わせの八幡神社クスノキの平成22年度の土壌改良事業。
県との打ち合わせです。
もうひとつは、先般、丸亀市長から依頼を受けている全国市長会の資料。
6000文字の原稿。
A4用紙10枚書きしたためましたが、まだ1000文字ぐらいは不足しているものと思われますが、後は取り組みの写真などを入れて仕上げたいと思っています。
昨夜も、パトロールをしておって気になりましたが、夜中の午後11時ごろ、今夜もそうですが、16~17歳ぐらいの女性(まだ高校生だと思われます。)が、自転車で走り回っているのが、目につきます。
私とポチ子の反対側の歩道を走っており、呼びかけが難しいのですが、昨夜は5組ほどで男のバイクに乗っておりました。
今日は、4組女性ばかり、全て自転車。
服装も感心できません。
家族の人は、何も言わないのでしょうか。
父親の存在価値が無くなっているのか・・・・・、嫌な世の中になっていますね。
寒いときのパトロール、殆ど自動車以外会うことが無かったのですが、夏休みが近づくとダメですね。
神経を遣いながらのパトロールになります。
岩崎 正朔
(編集後記)
パトロール、大切ですね。
パトロールと言えば、思い出すのが、吉川英治先生。
小説家ではありません。
丸亀出身で元プロボクサーですが、現在、東京明大前で「ピースメーカー」という夜間パトロール隊を結成して夜間パロトールをしています。
とにかく、社会常識に反する行為、迷惑行為には、注意をして歩いています。
最近は、人権研修の先生を務めたりしていますが・・・・
その先生も言っていました。
「嫌な世の中になってしもうた」と。
そして、「だから直すんだ」とも・・・・
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)