2009年10月27日
朔ちゃん、最後の力を振り絞って・・・・・
10月26日(月)
朝一番に、内田さんが「防災用資機材」に関する資料4部持参してきた。
防災まちづくり大賞 応募資料の一部である。
昨日まで、三重県の方へ行って、昨日の綴じ込みに間に合わなかったものです。
その後、丸亀市危機管理課の滝川さんと連絡をとって、県防災局への提出に伴う待ち合わせ場所と時間を取り決めた。
私は、県庁へ行く前に、本件で、お世話になった四国市民政策機構の福家代表に、お礼の、ご挨拶と、ご報告を兼ねて寄せていただいた。
福家さんは、四国学院大学へ伺った後でしたが、一応事務所で説明させていただき、県庁へと向かった。
丸亀市役所の滝川さんとは、県庁1Fで合流し、防災局へ伺った。
1時間余り、ご説明させていただき、県庁食堂でカレーライスを食べて一路丸亀へ。
一旦帰宅した後、改めて丸亀市役所へ出かけ、お昼から市役所相談室に詰めている福家さんに、お会いして、約1時間30分、情報交換。
午後5時過ぎに帰宅。
今日提出したものの、もう一度だけPDCAサイクルの資料を見ていると説明不足を発見。
単年度追加すると、3年度に関わってくるので、結局6時間ほどかけて修正をしました。
総務省発送まで、後2日間。
最後の力を振り絞って、差し替えを、お願いしたいと思っています。
岩崎 正朔
朝一番に、内田さんが「防災用資機材」に関する資料4部持参してきた。
防災まちづくり大賞 応募資料の一部である。
昨日まで、三重県の方へ行って、昨日の綴じ込みに間に合わなかったものです。
その後、丸亀市危機管理課の滝川さんと連絡をとって、県防災局への提出に伴う待ち合わせ場所と時間を取り決めた。
私は、県庁へ行く前に、本件で、お世話になった四国市民政策機構の福家代表に、お礼の、ご挨拶と、ご報告を兼ねて寄せていただいた。
福家さんは、四国学院大学へ伺った後でしたが、一応事務所で説明させていただき、県庁へと向かった。
丸亀市役所の滝川さんとは、県庁1Fで合流し、防災局へ伺った。
1時間余り、ご説明させていただき、県庁食堂でカレーライスを食べて一路丸亀へ。
一旦帰宅した後、改めて丸亀市役所へ出かけ、お昼から市役所相談室に詰めている福家さんに、お会いして、約1時間30分、情報交換。
午後5時過ぎに帰宅。
今日提出したものの、もう一度だけPDCAサイクルの資料を見ていると説明不足を発見。
単年度追加すると、3年度に関わってくるので、結局6時間ほどかけて修正をしました。
総務省発送まで、後2日間。
最後の力を振り絞って、差し替えを、お願いしたいと思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:47
│Comments(0)