2011年11月05日
朔ちゃん、目処が立ちました!
数日前から取り組んでいる「共助の社会づくり支援事業」の応募に伴う資料作り。
7日(月曜日)〆切のため、今日は、しっかりとこのことについて、頭をフル回転させた。
内容については、相当厳しいハードルもありますが、実行してみることに大きな意義があります。
資料の中味について、整理を行いつつ、事務局の山崎女史に、フォーマット上に上手く収めてもらい、何とか、7日の〆切に目処が立ったような気がします。
さて、明日6日は、三豊市「豊中中学校」の防災訓練。
必要な資機材を夕方に倉庫から出して点検。
その後、午後7時から、本年度第15回目の防災部会を開催。
東日本震災によって、時間が取れなかった県庁危機管理課の穴澤さんも、久方ぶりに参加していただいた。
岩崎 正朔
7日(月曜日)〆切のため、今日は、しっかりとこのことについて、頭をフル回転させた。
内容については、相当厳しいハードルもありますが、実行してみることに大きな意義があります。
資料の中味について、整理を行いつつ、事務局の山崎女史に、フォーマット上に上手く収めてもらい、何とか、7日の〆切に目処が立ったような気がします。
さて、明日6日は、三豊市「豊中中学校」の防災訓練。
必要な資機材を夕方に倉庫から出して点検。
その後、午後7時から、本年度第15回目の防災部会を開催。
東日本震災によって、時間が取れなかった県庁危機管理課の穴澤さんも、久方ぶりに参加していただいた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)