2011年11月10日
朔ちゃん、お互いに了承!
午前11時近くまで、コミュニティセンタにて事務処理後、先日、防災研修を行った三豊市豊中中学校へ。
校長・教頭先生に、ご挨拶を行った後、今月の「防災・減災の輪」の原稿依頼。
30分ほど滞在した後、観音寺市へと移動。
2週間ほど前から、お電話いただいていました長船さんに、お会いして約1時間ほど世間話。
今後、まちづくりや防災に連携をとっていくということで、お互いに了承。
午後2時過ぎ、今夜は上高野文化センタへ立ち寄って、自主防災会の中嶋会長他役員の皆様と談笑。
美味しいコーヒーなどをいただき、午後5時前に帰宅。
錦鯉を入れている池のクリーナの清掃を行った後、11月23日開催、シンポジウムの原稿作り。
A4-5枚書き上げ、近所の房義さんにプレゼン用の資料作成依頼を行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
さてさて、今日は、ひょっとして和歌山ですか?
気を付けて、ご旅行のほどを!
上田博久氏に、よろしく、お伝えください。
校長・教頭先生に、ご挨拶を行った後、今月の「防災・減災の輪」の原稿依頼。
30分ほど滞在した後、観音寺市へと移動。
2週間ほど前から、お電話いただいていました長船さんに、お会いして約1時間ほど世間話。
今後、まちづくりや防災に連携をとっていくということで、お互いに了承。
午後2時過ぎ、今夜は上高野文化センタへ立ち寄って、自主防災会の中嶋会長他役員の皆様と談笑。
美味しいコーヒーなどをいただき、午後5時前に帰宅。
錦鯉を入れている池のクリーナの清掃を行った後、11月23日開催、シンポジウムの原稿作り。
A4-5枚書き上げ、近所の房義さんにプレゼン用の資料作成依頼を行った。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
さてさて、今日は、ひょっとして和歌山ですか?
気を付けて、ご旅行のほどを!
上田博久氏に、よろしく、お伝えください。
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)