プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年03月06日

新しい日本を構築して欲しい!

朔ちゃんパワーも、ガタ落ち。

疲れが溜まったようです。

机に座って、15~20分で、自然に頭がボォーとして、何時の間に眠っています。

今月も、何時の間にやら出前研修5カ所。

少しでも私たちが歩んできた体験を生かしていただいたらと思い、日程が空いておれば、即OKで対応しています。

350年ぐらいの周期で日本列島最大の地震が、あと15~20年で発生するのではないかと・・・・・・・、4000年の中で、はっきりと、このサイクルが明確になっている。

県内の文化財にも、地震対策が構じられるようになっとことは評価できることである。

あとは、企業、教育機関、更には家庭も、本気で対応策を検討実施してもらいたいものである。

特に、将来ある小・中・高校生には、この大災害を乗り越え、新しい日本を構築してほしい。



                          岩崎 正朔



(編集後記)

今日は更新が遅れました。

愛読者の方々には、お詫び申し上げます。

多忙な会長さんですから、お許しください。

ところで、朔ちゃんパワーもガタ落ちだとか????????

信じられません。

ラグビーに例えると、明大パワーです。

次々と沸いてくるアイデア、先を読む洞察力。

カリスマの証拠です。

ガタ落ちは、1000年早いですよ!会長さん!!!!!

  


Posted by 朔ちゃん at 15:24Comments(0)