2008年03月31日
評論家は要らない!
3月30日(日)、今日は、e-とぴあ・かがわの感謝祭。
丸4年を迎えた、この施設も、サポーターの皆さん、クラブの皆さん、更には県内の小学校の皆さんに支えられ、その活動が定着しつつあると思っている。
感謝祭記念コンサートをお願いした米田優&るいまま」の皆さん、本当にありがとうございました。
まちおこし、ふるさとの活性化ということで活動を続けて丸10年になるようですが、周囲から色々言われるが、私は悔いもないし、歌詞である言葉が生きておれば、それで満足であると言っておられた。
要するに、コンサートを繰り返し実施して「まちつ゜くり地域おこし」を実施している。
私どもは、防災をKeywordとして、まちづくりを行なっていますが、要するに取組んでいく人のハートと行動力にかかっていると思います。
行政とともに協働をやり遂げること。
このスタンスを早く実施することが、これからのまちづくりに欠かせない要素である。
評論家は要らない。要するに実行のみ。
岩崎 正朔
(編集後記)
追加です。
写真をアップします。
ではでは↓

るいままコンサートだそうです。

感謝祭の模様かな????
丸4年を迎えた、この施設も、サポーターの皆さん、クラブの皆さん、更には県内の小学校の皆さんに支えられ、その活動が定着しつつあると思っている。
感謝祭記念コンサートをお願いした米田優&るいまま」の皆さん、本当にありがとうございました。
まちおこし、ふるさとの活性化ということで活動を続けて丸10年になるようですが、周囲から色々言われるが、私は悔いもないし、歌詞である言葉が生きておれば、それで満足であると言っておられた。
要するに、コンサートを繰り返し実施して「まちつ゜くり地域おこし」を実施している。
私どもは、防災をKeywordとして、まちづくりを行なっていますが、要するに取組んでいく人のハートと行動力にかかっていると思います。
行政とともに協働をやり遂げること。
このスタンスを早く実施することが、これからのまちづくりに欠かせない要素である。
評論家は要らない。要するに実行のみ。
岩崎 正朔
(編集後記)
追加です。
写真をアップします。
ではでは↓

るいままコンサートだそうです。

感謝祭の模様かな????
Posted by 朔ちゃん at
10:10
│Comments(3)