2008年09月01日
朔ちゃん、淋しくなる時
8月31日(日)午前8時30分にコミュニティセンタに集合して、自主ぼうから5名、初めて応援に出かけた。
第45回を迎える丸亀市消防団消防訓練大会に、我が川西地区は、第8分団として出場しており、コミュニティ会長として元気づけも含め顔を出さしてもらった。
各分団ごとに決められたルールの中で、迅速性・適確度などを競っている様子でした。
基本は何十年・何百年たっても不動のものですが、時代に即応した訓練も、これから大切でなかろうかと思った。
いずれにせよ、暑い中での訓練、お疲れ様でした。
午後3時間ほど、私用で出かけておりましたが、その後コミュニティセンタに帰って、明日(9/1)の諸準備。
3ヵ国語で表示する避難場所の各部屋の案内表示板、更には、夜19時から開催する防災部会の資料コピー等バタバタの泥縄方式。
このやり方は、いずれ改善しないと、防災部自体の伸びが無くなると思う。
最近、総務・環境の部会に出席しておりますが、キチンとした資料を作って議論。
私など、出る幕は殆どありません。
出席しておっても淋しくなる時がございますが、これでいいのだなぁ・・・・・・・と思っています。
夜19時から第10回の防災部会を開催しましたが、主要案件は、9/1開催の県防災訓練についての意識合わせと、9/14(日)の第7回地域防災訓練の取組みについて、防災部会員との意見・質問などを取りまとめた。
明日ガンバローで、本日の部会を終了した。
岩崎 正朔
第45回を迎える丸亀市消防団消防訓練大会に、我が川西地区は、第8分団として出場しており、コミュニティ会長として元気づけも含め顔を出さしてもらった。
各分団ごとに決められたルールの中で、迅速性・適確度などを競っている様子でした。
基本は何十年・何百年たっても不動のものですが、時代に即応した訓練も、これから大切でなかろうかと思った。
いずれにせよ、暑い中での訓練、お疲れ様でした。
午後3時間ほど、私用で出かけておりましたが、その後コミュニティセンタに帰って、明日(9/1)の諸準備。
3ヵ国語で表示する避難場所の各部屋の案内表示板、更には、夜19時から開催する防災部会の資料コピー等バタバタの泥縄方式。
このやり方は、いずれ改善しないと、防災部自体の伸びが無くなると思う。
最近、総務・環境の部会に出席しておりますが、キチンとした資料を作って議論。
私など、出る幕は殆どありません。
出席しておっても淋しくなる時がございますが、これでいいのだなぁ・・・・・・・と思っています。
夜19時から第10回の防災部会を開催しましたが、主要案件は、9/1開催の県防災訓練についての意識合わせと、9/14(日)の第7回地域防災訓練の取組みについて、防災部会員との意見・質問などを取りまとめた。
明日ガンバローで、本日の部会を終了した。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at
07:48
│Comments(0)