2008年10月08日
朔ちゃん、頭を切り替えて頑張ろう
10月7日(火)、今日は、室崎先生から、11日開催の防災研修会のデジュメを送っていただきました。
中味を少し目を通しましたが、内容に優しさと気遣いが滲み出るものです。
当日、しっかりと体で焼き付けておきたいと思います。
さて、本日も、この11日の研修会参加者募集に関する仕事ばかりです。
朝一番は、運営資金に不足が生じる恐れのため、地元の鉄筋加工会社を訪問して、かがわ自主ぼう 秋の研修会の協賛金をお願いした。
社長さんも、快く応じていただいた。
その後、サーフに飛び乗って、e-とぴあ・かがわへ。
到着するなり、県防災局から依頼されている資料を最新版にして、県庁へFAXさせていただいた。
平行して、本日の午後、研修会参加のいざなぎの資料作り、ハガキへの印刷、チラシの作成等、できるやいなや、小豆色のサーフに乗って、川西地区まで舞い戻って、ネクタイを締めなおして、イザ出陣。
保育所・幼稚園・企業、更には、個人まで廻って研修会参加を呼びかけた。
走っている間に、善通寺の婦人会長さん7名参加します。
NTT-OBの先輩から4~5名で行ってよろしいか~と、嬉しくなる電話が続き、元気が出てきましたね。
あれこれと頭の中で出席者の数を纏めますと、かなりの線まで近づいてきたような気がします。
ある会社の総務部長さん、岩崎さんにすれば珍しいですね。段取りの巧い人が、今頃になってバタバタするなんて・・・・・と、嫌味を言われましたが、分かりました。
立派な先生を、お呼びして、人が少なければ、防災のまち「かわにしむの恥でしょう。
従業員を派遣しますと元気付けをいただきました。
明日は一日、赤い羽根共同募金活動です。
頭を切り替えて頑張ろう。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様です。
さて、この日記にも、会長は、度々、ゲリラ豪雨のことを書かれました。
ゲリラ豪雨のことについて、ウェザーニュースが纏めているものがありましたので、参考までに・・・・・・
ココから↓
この夏、新聞各紙に「予測不可能」の文字が躍った【ゲリラ雷雨】。
ゲリラ雷雨防衛隊の協力で、実際どれくらい雷雨を捉えたのか!?活動成果をまとめました。
〓驚きの結果はコチラ↓
http://wni.jp/?277
また、日経BP社 bp special Mail(HTML)253号には、進化する緊急地震速報が掲載されています。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/329/
勉強!勉強!?
愛読者の皆さんは、是非!!
なお、スポーツオーソリティさんからのメールマガジン最新号には、
★台風・地震など「万一に備えて!」本棚サイズの”緊急”持ち出し防災セット
状況別(水/応急/避難/情報・光/衛生/トイレ/緊急)にアイテムを厳選収録した
ロゴス エマージェンシーキット。
素早く持ち出せるように、普段から目に付く身近な場所である本棚に常備できる
コンパクトサイズ!
カテゴリー別 980円~4,980円
※港北ニュータウン店・伊丹店・日根野店・浦和美園店では取り扱いが御座いません。
↑ 別に広告料は、いただいておりませんので、悪しからず・・・・・・
中味を少し目を通しましたが、内容に優しさと気遣いが滲み出るものです。
当日、しっかりと体で焼き付けておきたいと思います。
さて、本日も、この11日の研修会参加者募集に関する仕事ばかりです。
朝一番は、運営資金に不足が生じる恐れのため、地元の鉄筋加工会社を訪問して、かがわ自主ぼう 秋の研修会の協賛金をお願いした。
社長さんも、快く応じていただいた。
その後、サーフに飛び乗って、e-とぴあ・かがわへ。
到着するなり、県防災局から依頼されている資料を最新版にして、県庁へFAXさせていただいた。
平行して、本日の午後、研修会参加のいざなぎの資料作り、ハガキへの印刷、チラシの作成等、できるやいなや、小豆色のサーフに乗って、川西地区まで舞い戻って、ネクタイを締めなおして、イザ出陣。
保育所・幼稚園・企業、更には、個人まで廻って研修会参加を呼びかけた。
走っている間に、善通寺の婦人会長さん7名参加します。
NTT-OBの先輩から4~5名で行ってよろしいか~と、嬉しくなる電話が続き、元気が出てきましたね。
あれこれと頭の中で出席者の数を纏めますと、かなりの線まで近づいてきたような気がします。
ある会社の総務部長さん、岩崎さんにすれば珍しいですね。段取りの巧い人が、今頃になってバタバタするなんて・・・・・と、嫌味を言われましたが、分かりました。
立派な先生を、お呼びして、人が少なければ、防災のまち「かわにしむの恥でしょう。
従業員を派遣しますと元気付けをいただきました。
明日は一日、赤い羽根共同募金活動です。
頭を切り替えて頑張ろう。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様です。
さて、この日記にも、会長は、度々、ゲリラ豪雨のことを書かれました。
ゲリラ豪雨のことについて、ウェザーニュースが纏めているものがありましたので、参考までに・・・・・・
ココから↓
この夏、新聞各紙に「予測不可能」の文字が躍った【ゲリラ雷雨】。
ゲリラ雷雨防衛隊の協力で、実際どれくらい雷雨を捉えたのか!?活動成果をまとめました。
〓驚きの結果はコチラ↓
http://wni.jp/?277
また、日経BP社 bp special Mail(HTML)253号には、進化する緊急地震速報が掲載されています。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/329/
勉強!勉強!?
愛読者の皆さんは、是非!!
なお、スポーツオーソリティさんからのメールマガジン最新号には、
★台風・地震など「万一に備えて!」本棚サイズの”緊急”持ち出し防災セット
状況別(水/応急/避難/情報・光/衛生/トイレ/緊急)にアイテムを厳選収録した
ロゴス エマージェンシーキット。
素早く持ち出せるように、普段から目に付く身近な場所である本棚に常備できる
コンパクトサイズ!
カテゴリー別 980円~4,980円
※港北ニュータウン店・伊丹店・日根野店・浦和美園店では取り扱いが御座いません。
↑ 別に広告料は、いただいておりませんので、悪しからず・・・・・・
Posted by 朔ちゃん at
11:28
│Comments(0)